2025-04-13
#生活ロギング
#2025年4月
☀️7:35起床。ポケモンの番組を見に起床した子どもたちと同じタイミング。
ヨーグルトを寝ぼけ眼で食べ、コーヒーで覚醒を促す。
子どもたちも朝食を済ませ、しばしテレビタイムの間、作業をする。
10:30ごろ雨の中家族で外出。
今日は子どもの誕生日のため、ケーキの受け取りと必要なものの買い出し。
妻がケーキや買い出しをしている間に、書店に子どもたちで待機。ドリルや絵本などを買う。自分も『だけどチームがワークしない ――“集団心理”から読み解く 残念な職場から一流のチームまで』を購入。
帰宅して、昼食を制作。
昼食は買ってきたラーメンを茹でて食べる。いつも定番の醤油ラーメン。たまに違う味も食べたくなるが、我が家では菊水のラーメンが至高。ホットクックでゆで卵を作り、焼き豚、のり、薬味のネギをトッピング。
特にパッケージに書いてある通りに作ってアレンジは全くしていないが、これが一番うまい。中太ちぢれ麺が好み。下手なラーメン屋で食べるなら、うちでこれ作って食べたいとすら思ってしまう。物価高の関係で若干麺の量が減ってしまったことが残念。ごちそうさまでした。
その後再び作業をして、🥊フィットボクシング10分。その後さらに作業をする。
17:00になったので、夕食の準備をする。
夕食は子どもの誕生日のため、可能な限りリクエストに応える献立にした。オムライスに卵焼き、サンドイッチ、照り焼きチキン、エビマヨ、ホタテの竜田揚げ。大人もコストコで買ったスパークリングワインで乾杯する。子どもとしては、きっと外食するよりこういうほうが嬉しいのかな…ふだんの倍くらいよく食べた。たまにはこういう献立でもいいよね、と思う。小休憩の後、買ってきたケーキでお祝いした後、みんなで食べた。いちごがたくさん入ったショートケーキ。残った分は明日食べよう。
片付けをして、お風呂に入り、その後は子どもの勉強を見て、自由時間。
『だけどチームがワークしない』を少しずつ読む。
子どもたちが寝たあと、妻と晩酌。
🛏️23:19寝室に移動。