2023年振り返り
年末なので2023年を振り返る
お仕事
年の前半はkintoneのフロントエンド刷新プロジェクトで去年に引き続きページの刷新を頑張っていた
kintoneのアプリ作成フォーム部分の刷新に取り掛かった
D&Dでの並び替えやサイズ変更、キーボード操作対応など複雑性の高い画面だけに、技術の選定や設計から関われたのは良い経験だった
途中からはフロントエンドエキスパートチームの兼務の兼ね合いもあってで個人でできる部分や細かいリファクタ、ライブラリアップデートアなどのタスクを率先して取る係になったけどそれはそれで楽しかった
年の後半は後述するチームへ異動になったので後ろ髪を引かれる思いはありつつあとは任せた!という感じ
年の後半から新しくkintoneのフロントエンド刷新プロジェクト内に作られた支援系チームに所属
というか一応PO(プロダクトオーナー)をしている。
現状2名だし、もう一人はフロントエンドエキスパートチームの先輩だし、そもそもスクラムじゃないし....という意味でPOらしいPOじゃないかも
フルスタックなメンバーで構成されているkintoneの機能開発チームがTS/Reactなどの比較的モダンなフロントエンド技術を使って刷新や開発をする支援をする、いわゆる「イネイブリングチーム」と呼ばれるものに近いチーム
kintoneのフロントエンド刷新プロジェクトの外に支援の輪とノウハウを伝えていくようなお仕事
具体的には刷新作業をモブでやったり、レビューしたり、マイルストーン建てたり、技術的な質問や調査依頼が来たりみたいな感じ
ある意味兼務しているフロントエンドエキスパートチームのkintone支部みたいな側面も
今年はチームとしてできることの明文化や各チームへのヒアリングを経て、最近やっと各チームの環境作成や実際の支援を開始できた段階
来年はチームとしてやっていきたいことが叶う1年かなと思っているのでがんばり時
フロントエンドエキスパートチームとして
今年から毎週金曜日にその週の探求した成果を発表することを義務付けた
登壇駆動探求のよりフランクな社内版みたいな感じ
これが功を奏してチーム全体のアウトプットも増えたし、自分は後述するチームでの連載やJSConfJPの登壇ネタに繋がった
加えて社内勉強会のCybozu Frontend Weeklyで取り上げた記事をZennで公開するようになったのも今年
これもみんなで手分けしているのもあって1年続いていて、少なからず認知向上に役立っていそう
リアルイベント「Barフロントえんどう」を始めた
毎回テーマを決めて行う勉強会イベント
「フロントエンドリアーキテクト」というテーマも良かったと思う
VueFes Japanにスポンサーブース出したりもした
githubやtwitterで散々みていたEvan YouやAnthony Fuが実在していた.....(それはそう)
その他
割りかし積極的に面談や採用系のイベントに出たりした
インターン運営もすこーしだけ手伝わせてもらっているのでそこらへんの情報もわかっていてやりやすいんだと思う
逆求人などは土曜日稼働になってしまったりしてたまに大変だけど...
マイナビさんの特集?の取材を受けたりもした
発信・イベントとか
WEB+DB Pressにチームで連載
チームでWEB+DB Pressに連載をした
残念ながら休刊に伴い全3回になってしまったけど、ちゃんとした雑誌に寄稿させていただくというとても貴重な経験をさせてもらった
あとこれは副次効果だけど家に寄稿した回の雑誌が届いて親が嬉しそうだった。
フルリモートなのもあっていまだにちゃんと働いているのか疑問視されているのでいいアピールである。
JSConfJP登壇
IntlについてWEB+DB Pressの記事で載せきれなかったこと(入門記事だったので)やさらに探求したことを踏まえてJSConfにCfPを出した。 ありがたいことに採択いただき、人生初カンファレンス登壇を果たせた。
実はリアル開催のJSConfJPも初めて
懇親会などでも有意義な話をたくさん聞けて本当に楽しかった。
Nihonbashi.jsの復活と復活2回目をお手伝い
もともと学生時代のバイト先と今の働き先であるCybozuの社員が主催していたNihonbashi.jsという勉強会を自分とnissy.dev + 日本橋周辺の会社の有志で引き継ぎ復活することに 12月には無事第2回を開催した。
しょっちゅうやるのは大変なので数ヶ月に1回くらいで開催したいなーと思っている
その他勉強会での登壇1回
Zennの記事を読んでいただけたらしく、ユニークビジョンさんの勉強会に呼ばれて登壇した
シリーズものとかではなく個人で書いたブログ3つ + チームで書いてるシリーズものを6つ
ちょっと少ないかなぁと思いつつそこそこ読まれて嬉しかった
技術興味とOSS
Intl
元々は社内で多言語対応と文言リソース管理の改善をしようというプロジェクトにフロントエンド刷新メンバーとして参加していて、その関連で1on1してた先輩に勧められて調べ始めた
先述の通りWEB+DB Press連載やJSConfJPに繋がった
Intl関連も含め、ECMAScript仕様書を読んでみたり、実装を調べに行ったり、策定までの議事録を追ったりといった機会が増えた。 今後も興味を持って探求やブログを書いていきたい
MDN
結構日本語訳が追いついてないページがあって、Set関連のページの翻訳追従を行ったりした
本当はIntl周りでも追いついてない日本語訳があるので貢献していきたい
結果自分が思ってる三倍くらい考えることがあって(というか自分が全然知識なかった)メンテナーにおんぶにだっこ状態だったのだけど
その後sousuke氏の勧めと助けもあってTS5.2で入ったusing Declarations構文の対応を行なった ESTreeへの理解やtypescript-eslintがどうやってESTree互換のASTに変換しているかなどruleを作るだけじゃ知り得ない知識を得られた
年内にもう一個Contributeしたいissueを見つけたんだけど気づいたら年末になっていた....
年明けPR投げます....
推し活(Perfume)
去年にツアーで4都市5公演見に行ったのを考えると今年はライブ控えめな1年だった。まぁそもそも今年はライブが少なく、海外公演がぼちぼちあったりだったので。
参戦した(する)のは以下
P.T.A.15th&10th Anniversary “Perfumeとあなた”ホールトゥワー2023
久々のファンクラブライブ
基本的に1公演しか当たらないシステムだったので大阪公演のみ
ファンクライブメンバー(粒の方々?)相手でしかできないような曲も多く非常に良かった
あとどの会場も3000人規模くらいのホールだったの純粋に推しが近い! 尊い....
衣装展「Perfume Costume Museum」
兵庫県立美術館で行われた衣装展
何点か展示されていた例は知っているけど、ここまで一堂に会したのは始めて
ファンはもちろん、そこまでPerfumeファンじゃない人でも衣装とか好きな人は楽しいと思う
見れば見るほど図面起こせる人の頭の構造がわからない......
Perfume Countdown Live 2023→2024 “COD3 OF P3RFUM3” ZOZ5
30,31両日参戦
31に関しては人生初カウントダウンライブ
非常に楽しみである(書いてるときはまだ行ってない)
旅行・イベント
スキー
ルスツ・湯沢・など
去年板を新調したのでたくさん滑りたい時期
残念ながら23-24シーズンは雪が少なく23年中には行けなかった....
森、道、市場2023
愛知県郡山であるFes
友人たちとテント張って2泊した
音楽だけじゃなくて食べ物の出展も素晴らしくて音楽聴きながらひたすら飲み歩きしてた
南イタリア旅行
家族で二週間の南イタリア旅行をした
ナポリ以南の街をゆっくり巡る感じ
とにかく海鮮が美味しいし、アマルフィやアルベロベッロといった世界遺産も回れた
ただソレント半島はレンタカーで行くもんじゃない。今後行く人は大人しくバスや船を使った方が楽
千葉キャンプ
会社の同期と千葉にキャンプに行った
御宿で海入ってキャンプ場でサウナして
コロナ禍で失われた賑わいを全力で取り戻しにしに行ってる
佐久
インターンでお世話になった先輩を訪ねて同期とプチ旅行
軽井沢観光や霧ヶ峰トレッキング(登山?)にもいけた
伊豆
サークルの先輩の別宅?があって2回ほどお邪魔した
シュノーケルもできて魚も釣れるしとても楽しかった
早くアドバイスなしで完璧に魚の処理できるようにしなきゃ
神戸大阪
先述のPerfumeファンクラブツアー、当たったのが大阪だったので大阪と神戸観光
神戸は行ったことなかったのでざミーハーな観光をした。
神戸牛食べて異人館見て港観光して....
ちなみに神戸のメイン目的はPerfumeの衣装展
買い物・ガジェット
BenQのScreenBar Haloを買った
間接照明と色温度調節機能目当て
夜部屋の明かりを絞りつつScreenBarの方に切り替えるとなんかいい感じ(語彙力)
あと少ないけど手書きのメモ取る時とかも良い
iPhone 15を買った。
XRからの買い換えなので4年以上ぶり?
正直XRに大きな不満はなかったんだけどOSサポートとか評判とか念願のtype-c化とかが重なって決意した感じ
Proじゃないけどカメラが良さげ(XRと比べりゃそれはそうなんだけど)なのとMagSafeが思ったより便利だった
PCケースをNZXTのH6 Flowにした
いわゆる2面ガラスでピラーレスと呼ばれるやつ
直方体ケースが面白みなくて嫌いなので、前面ファンが斜めなのが気に入った
入るグラボのサイズなどの割に高さが抑えられていてバランスもいいと思ってる
ついでにケースファンをNZXTのF series RGB DUOにした。ファン自体じゃなくてリングが光る感じで光量もいい
ただ値段は全然可愛くない。ブランド料だと思うしかない.....
健康
2020年から始めているランニングは続けている。が一昨年や去年と比べると減っている...まずい
今年の記録 : 基本1回4km / 96ラン / 378km / 平均ペース 1km 5:10
来年は120ラン以上が目標
年始に体重計を買って定期的に測っている。
買った時は体脂肪率が20%以上あってよくないなと思って買った
今年は2月あたりがマックスでそこから2kg減 体脂肪率も2%くらいは減っている...ぽい
体脂肪率は体重計レベルでは誤差が酷いらしいので目安くらい
体重は今ちょうど適正体重くらいなのであと落としても2kgくらいで体脂肪率を下げたいのだがそうはうまくはいかない日々
大学時代の先輩に誘われてバレー
多い時は週1、年後半はならして月2くらいのペースで行ってた
男女混合、女子ネットの高さなのでまぁ遊びの延長と言われそうだけど部活時代から10年経ってるこちらとしてはそれでも十分いい運動
24hのお手軽なジムに通い始めた
いわゆるちょこザップ的なやつ
走ってばっかだと上半身が貧相になることに危機感を感じて筋トレを始めた
目に見えて結果が出るまでは時間かかるともうので気長にやっていきたい
休肝日が週1以下になっててよくない。
去年にもましてクラフトビール飲むのが楽しくなり、出社のたびにビールを買い込んでは家で親と晩酌する日々
健康診断上はまだ数値悪化してないけど「30超えたらやばいよ」とチームの先輩方に脅されてるので持続可能なビール生活のためにそろそろ考えたい
まとめ・反省・意気込み
ブログや成果の割にチャンスをたくさんいただけた1年という印象だった(WEB+DB Pressしかり、JSConfJPしかり)
来年は見合った発信や貢献をしないとなと思います
リアルイベントが戻ってきて色んな人と会える機会が増えた
去年まで学生最後の年にコロナが流行ってからなかなかオフラインイベントがなく、「zennやtwitterではよく見るけど....」みたいな人ばかり増えてた
今年はそんな方達に少しづつお会いできてとても楽しかった。来年も参加していきたい。
本読んでない。技術書も趣味も
良くないね
積読は増えるばかりなので消化しないと
英語
会社で新しく学習支援でお金が少し出るようにもなったみたいだしせっかくなので英語頑張りたい。
今後海外のスピーカーが来たり、海外カンファレンスに参加する機会を得た時に多少はしゃべりたい.....