アクリルで新しいPCケースを作る(Part1:現状編)
今のPCケースに無理がきてきた。(2018年3月)
そもそも今のPCケースはiMacG3を無理やりケースに変えたもの。
https://gyazo.com/63ea6594b0604e2cd7bfec487d38b412
以前からiMacG3のフォルムが好きで中が見えるのも気に入ってたんだけどその分色々問題も......
主な問題は以下の通り
エアフロー・排熱
これが一番の問題。冬とかあったかくて気持ちいいくらい(笑)
メンテナンスのしにくさ
そもそもバラすようにできてないからメンテするのも大変
HDDの異音が怖い
最近変な音がする。HDD安くなってるし思いきってミラーリングできるようにしたい。
というわけで思い切って新しいケースを自作しようと思う。仕様はざっとこんな感じ
MicroATXマザーボード
SSD・HDD×2
Bru-rayドライブ
SFX電源
将来的なグラボスペース
きちんとして排熱性
材料はアクリルを使おうと思う。理由は色々あるのだが
手に入りやすい
高い透明度・質感
レーザーカッターで簡単に精度高く加工できる
と言ったところが大きい。
次回
アクリルで新しいPCケースを作る(Part2:構想編)
#DIY