役に立つより意味がある
saitotetsuya.iconLOVOTみたいなロボットのキャッチコピーとしてもとても良いと思っている。
独立研究者の山口周さん(/icons/twitter.icon@shu_yamaguchi)の著書に出てくる言葉らしい。
https://gyazo.com/3adf504c14ce3856c61260d33cf152cf
「役に立たない」と言われつづけると,なんとなく居心地が悪くなって役に立とうとしてしまうけど,「役に立たない」ロボットは作業的に役に立つ必要はないので,そこは貫いてほしい。そういう人たちが世の中でどれくらい役に立っているのかと小一時間問いつめたいし,余計なお世話では?
(消費を斬る) aiboのためにリフォーム!? 手間・愛・お金 ペット並み (日経MJ) - LOVOTも載ってる。だが,「「かわいい」だけから「ちょっと役に立つ」ロボットに進化することが、一家に1匹時代への鍵になるかもしれない。」は違う。
「かけがえのない」話