2023.6.23
tigerlily.icon
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
メインストーリー終盤にさしかかってきました
祠コンプリートしました、たくさんあった
引き続きamiibo買いました、ボコブリンかわいいです
ニンダイで告知されたゼルダ、ガノンドロフのamiiboも速攻で予約しました
https://twitter.com/Nintendo/status/1671528426937753609
フィギュアいままで買ってこなかった人生ですが、ゆるゆる集めていきそうな感じです
ロボット掃除機を買った
使っていたロボット掃除機が、掃除を開始した瞬間に電源が落ちるようになってしまったため買い替えました
本体のバッテリー交換で直る可能性も微レ存でしたが、バッテリーが5000円ほどだったためやめやめ!となりました
AIRROBO P20という機種を買いました
価格は11800円、今は高くなっていますが、定期的に値下がりするので安くなってる時を狙いました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B5XRHWZ1/
正直めっちゃ安いんですが、お掃除自体は申し分ないです、吸引量も調整できたりします
お試しロボット掃除機としてもオススメです
最近みたYoutube
https://www.youtube.com/watch?v=YfLhxVFOV2s
恥ずかしながらバーバパパさんを知りませんでした。直近10本ほどみた中ではこれが一番好きです
yamajet.icon
青ヶ島ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=q9INhpGovK8
伊豆諸島の八丈島の南60kmにある離島・青ヶ島で生まれた人が出演・撮影・編集するYouTubeチャンネル
元々青ヶ島に興味があったところ、偶然見つけたこのチャンネルの動画がどれも良く、ハマってしまった
https://scrapbox.io/files/6494ebfaf6d810001ce9192f.jpg
この青ヶ島の左下にある三宝港から、外輪山をすごい傾斜のトンネルで抜けてカルデラの内側に入り、さらに坂を登りながら北上して集落にたどり着くという、毎日が冒険のような島だ
大きな山の先端だけが海面から出ているような島なので、海岸というものが存在せず、どこも崖でできている
さらに山も崩れやすいため、例えば島の右中央部にある大千代港に行くための道のある山が崩れまくって直すこともできず放棄されているそう
http://yamaiga.com/road/oochiyo/main.html
絶対に真似してはいけないけど、ただ読むだけなら超面白い大千代港攻略レポート
しかしそんな過酷な状況を思わせないほど、青ヶ島ちゃんねるの動画は平和で、なんとしても行ってみたくなる
cybermiso.icon
土日に栃木にいった。
交代しながらとはいえ、車で長距離、見知らぬ地を走るのはほぼ初めてだったのでドキドキだった。
日光東照宮、華厳の滝、鬼怒川温泉、東武ワールドスクウェア、大谷資料館にいきました