08A:第8回 計算機実習Iの準備
★対面/オンライン自由★
全員Teams授業会議に参加
【目次と関連記事】
◆0.はじめに
◆1.これまでの学習内容のまとめ
◆2.計算機実習Iの準備
◆3.計算機実習I のガイダンス
◆0.はじめに
◎出席: 今日のrespon:13:30開始,締切は15時
https://gyazo.com/16a2698c3fc9ba706f8e718b3a73c627
1. 「教室番号/参加場所」
2. キーワード:授業の冒頭に口頭で伝える
3. 前回の内容の自己評価
◎今回の内容
本日はいままでの学習内容のまとめと2Qの計算機実習Iのための準備についてです.
◆1.これまでの学習内容のまとめ
これまでの内容について,別途資料を提示して説明する.
◆2.計算機実習Iの準備
計算機実習Iの準備として必要なことは以下の通り.
1. 現状のパソコンとネット環境の確認・整備:ちゃん動く,ちゃんと繋がる
2. 新たに導入するシステムのための確認:ディスク容量とOSバージョン
3. (Windows)WSLとUbuntuのインストール(宿題)
4. 新たに導入するシステムの下調べ:Unix/Linux/WSLなどなど
5. 教科書の購入:実習中に参照するので必ず購入しておく
★『ゼロからわかるUNIX基礎講座』,中井 獏,技術評論社,1880円 (税抜定価),ISBN:9784774139807
◆3.計算機実習I のガイダンス
計算機実習Iのコンテンツは,「notion」というシステムで作成した.
※scrapboxとは見た目がまったく違う
★いますぐ,次のリンクにアクセスし,ブックマークしておくこと.
★第1回 計算機実習Iまでに,上記サイトにすでに掲載されている「ガイダンス」以下の3つの記事を読み,概要を理解しておくこと.(第1回では時間の関係上,軽く流すだけになる)
https://gyazo.com/38fadb96c37dc85d053b90f7ec7c627b
「情報基礎」は以上.次は計算機実習Iで会いましょう.
2024/5/28
原題:"Fat Man and Little Boy":マンハッタン計画に携わった科学者の苦悩