発表会Q&A(1)緊急・全般
2022/11/3
◀◀ 発表会Q&A に戻る
【緊急】
Q(緊急) 全学的な非常事態が生じました(災害・大事故等)
A.龍大ポータルの最新情報をチェック下さい.
https://portal.ryukoku.ac.jp/
e-mail・Teamsの連絡をチェック下さい.
Q(緊急) 提出日前にトラブルが発生しました
A.まず担当教員に相談してください.病気・事故・災害等の状況により,適切な措置がなされるよう,対応します.
Q(緊急) 発表日直前・当日にトラブルが発生しました
A.まず担当教員に相談してください.担当教員の承諾なしに発表を休むことは認められません.
【全般】
Q(全般) 課程発表会ってなに?
A.以下の科目の成果発表です.
(1)電子情報通信課程の3年生科目「専門基礎研究」「応用セミナー」「特別研究」
(2)同じく4年生科目「発展研究」「セミナー」
(3)大学院電子情報学専攻科の「電子情報学特別研究」
本課程教員による審査,および他学年の学生による視聴があります.
※2年生は研究室配属のステップとして上回生の発表会を視聴する必要があります.3年生,M1生も上回生の発表を視聴します.
Q(全般) 発表会の早見表はどこ?
A. 各発表会の日程,報告書,方式,場所等の情報をまとめた早見表があります.↓↓ を御覧ください.(y22発表早見表.pdf)
→ https://t.ly/Xgbc
Q(全般) 発表会情報はどこで得られる?
A.(1) ↓↓ に全て掲載されいます.(電子情報通信課程発表会y22)
→ https://scrapbox.io/ryu-ele-happyo22/
(2)Teamsの各発表会チームに書き込みます.
→ 各発表会チームを確認して下さい.
◀◀ 発表会Q&A に戻る
▲▲ 電子発表会y22【総合目次】 に戻る