専セミ Teams発表会議の立ち上げ方
2023/1/12
専セミ発表会でオンライン会議の立ち上げ方を説明する.
手順としては,割り振られたチャネルで自分のスレッドを作成し,そこで会議を立ち上げる.
◆1.自分スレッドを作る
1. 自分の割り振られたチャネルを表示する
https://gyazo.com/7944fd62c3e76ff75bada87eeeafe970
2. そこで新しい投稿を開始し,以下のように自分のスレッドを作る.
1. 一番下の「新しい投稿」ボタンを押す
https://gyazo.com/b80ded3d29da873d1e3ccd2a46e36453
2. 入力欄の下のエディタボタンを押して編集モードに入る
https://gyazo.com/2a888002dc763b143a4b2508f7b2b614
3. 「件名」欄に学籍番号,氏名,研究室を入れ,下の文書記入欄に研究題目を入れる.
→ 右下の紙飛行機ボタンでGo!
https://gyazo.com/27de4230443346f19eaa0d36330d92b1
※下付き文字,上付き文字は表記できないので普通の文字にする
※入力例 ▼▼
https://gyazo.com/feb6dd0351ff84880636b1e0647c3669
4. これで自分のスレッドができた.
※スレッド例 ▼▼
https://gyazo.com/bcaf64be6412a3958ccf4299426db32f
◆2.返信欄で会議を立ち上げる
1. 会議ボタンを押して会議開始画面を起動させる
https://gyazo.com/10ae7785bd91588cd8f38be87bbdd74b
2. 開始画面で 会議タイトルとして学籍番号,氏名,研究室を入力し,カメラON,マイクONにしておく.
→ 「今すぐ参加」で会議が開始する.
https://gyazo.com/c0eaa19c7e218a9896ff09be004bc096
3. あとは視聴者が参加するのを待つだけ.
※スレッド返信にコメントや質問が入ることがあるので,スレッド上の会話にも注意しておく.
https://gyazo.com/f0358d1b4fd0a82f86f8dcfbd321fe28
または,会議のチャットボタンでチャット表示される.
https://gyazo.com/0c1ae7fe04a95006565429d8a1978ba9
※会議は,セッションが終わるまで立ち上げっぱなしでよい.
以上.