特研会場(oVice):入退場
※特研会場への入場,退場だけを紹介します
1.アクセス
アクセスすると入場画面に……
2.マイク・カメラを許可
https://gyazo.com/bd329c686a1808b2e2efaf8d10dc555b
★ブラウザにマイクとカメラの使用許可を求められるので「許可」
3.入場
★名前は本名で!
★パスワードは別途Teams等でおしらせ
← 部外秘なので注意!
途中で変更する予定 → これもTeamsでお知らせ
※oViceアカウントは不要
何度も入力するのが面倒な人はアカウント登録してもよい
4.入場直前(クリックして開始 画面)
「クリックして開始」画面のどこかをクリック
https://gyazo.com/27a40e9429e0ac26200cb3ec5b3a1993
※間違えて別の会場に飛び込まないためのしくみらしい
5.入場直後はスペース全体の左上
★ブラウザから「通知の表示」の許可 → 必ず許可
会場スペースの左上に自分のアバター登場
https://gyazo.com/bf3ec859e5d88f817f2730b87897d71a
6.とりあえず移動
※大勢がアクセスすると入り口付近が混雑
空いた場所を見つけてそこをダブルクリック
→そこにジャンプ
https://gyazo.com/88b06b5f52f384c02046e563f9f0899f
7.アバター絵文字を変更!← ※発表者は必ず!
自分アバターをクリック
アバター右上の「絵文字」 → ○図形を選択
https://gyazo.com/6447ca77838acc7715f89effa0bd006c
https://gyazo.com/7defd3af9d79f15ff443549d642f527f
発表者:黄色の◯ ← フォントがない(TT)
審査員:青色の🔵
スタッフ:赤色の🔴
視聴者:なし
→ 変更したら「保存」
変更しても変わらなかったら:リロード
← 「クリックして入場」に戻るからクリック
※アバター画像は自由
8.プロフィール入力 ← ※必ず!
自分アバターをダブルクリック
https://gyazo.com/7f1ec9f570c86f0d5841b350c1b3275a
ここにプロフィールを入力
★プロフィールルール!
1行目:学籍番号
教員なら:「審査員」
スタッフは「スタッフ」
2行目:発表者なら:発表題目
※発表しない番なら書かない
他の視聴者なら:学年
3行目:発表者なら:所属研究室
他の視聴者は不要
例:発表者の場合 → 上の画像
→ 変更したら「保存」
★手順7.と8.は同時にはできない
一つずつ「保存」してから変更すること
※どちらかというと絵文字が優先されるらしい
絵文字変更 → プロフ変更=保存できる
プロフ変更 → 絵文字変更=プロフ変更が戻る
★プロフィールは見える
アバター上にマウスを乗せると見える
https://gyazo.com/bf5d460e6ad1748c103d873a7c4a8b90 https://gyazo.com/426280c4a8ae5dffb9bdd43212a5470f
9.退場は下メニュー
退場はウィンドウ最下部のメニュー一番右
https://gyazo.com/1781c6e9e83d2a428d712f561fd78dc9
退場すると 会員登録画面に
https://gyazo.com/b40d3fe01f24cc16d72f91f3c0aa22cd
※入場画面にはならない!
10.再入場は手順1.から
ブラウザで「戻る」
重要: ※プロフィールも絵文字も再入力が必要
oVice登録すれば保存してログイン可能
→ 登録は自由
以上.
2021/12/23