計時(1)概要
※解説動画:
計時システム解説01.mp4 - Google ドライブ
計時システム解説02.mp4 - Google ドライブ
目次:
計時(1)概要
計時(2)インストール
計時(3)設定
計時(4)起動・スタンバイ
計時(5)発表者への注意
計時(99)端末別見え方
計時(99)雑多メモ
★目標:
オンライン発表向けの時計提示
計時進行のサポート
★構成:
発表者,視聴者,計時係の画面 ▼▼
https://gyazo.com/3afb82e005fdd503178971ad0ff49f3e
◎発表者からは:
画面共有 → Teamsウィンドウ最小化
そこに時計が表示
時間がくると「チン」と鳴る
https://gyazo.com/c0fe7384388d97c0a03efd6c17a07271
◎座長・視聴者からは:
右下に計時画面
https://gyazo.com/002c82e3d90b8bc9a8c7bea47267cc8c
◎計時係の画面は:
計時アプリウィンドウとTeamsウィンドウを開く形
https://gyazo.com/381f2095e0df00817e6324a27a5bc4ae
★計時システムの構成
https://gyazo.com/70370a9bfde45139402d151e0ce8ea0d
★起動手順(毎回)
1. 計時PCのサウンド設定確認
2. 計時アプリ起動
3. YouTubeStudio起動
4. OBS Studioを起動
仮想カメラON
配信開始
最小化
5. Teams起動
デバイス設定確認 → 会議に参加
自分をスポットライト設定する.
▶▶計時(2)インストール
#2021/1/12 #発セミ #修士 #計時