70.C ビット値の判定
データ通信実験書 目次 >70 データ通信の理論背景 > 70.C ビット値の判定
 受送信回路において,1 ビットの値が H か L かをどの時点でどうやって判定しているのだろうか.
 多くの受送信回路では,以下のようなルールを想定している.
A. その通信設定における 1 ビット幅の 7/16 の位置
B. 最低スレッショルド電圧 (±3V が多い) 付近
※スレッショルド電圧は実際には回路やシリアル IC による
これによればすなわち,受送信回路は少なくとも,信号の通信速度の 16 倍以上のクロックで稼働する必要があるということだ.
以上.
データ通信実験書 目次 >70 データ通信の理論背景 > 70.C ビット値の判定
2024/9/18