404 レポート提出(manaba)
◆提出の要領と流れ
1. manabaレポート「データ通信レポート1~4組」(←自分の組)にアクセス
その組の実験を開始次第,公開
https://gyazo.com/64c07bc30c9565bab2730b1d4e06e904
2. レポートファイルをレポートフォームにアップロード
※ファイル名は下の注意を参照
3. 締切り:早く出すのは歓迎!
実験2週目の金曜日(19時00分まで)
table:各組〆切表
組 レポ〆切 レポ指導 再提出〆切
2組 10/01 10/05 10/08
4組 11/05 なし 11/12
1組 11/19 11/30 12/03
3組 01/14 なし 01/21
出し直し可能:同じファイル名でアップやりなおす
4. manabaを再度チェック:
教員/TAが個別にコメント:月曜日の夕方以降,ギリギリ直前かも
「再提出」「Good」「VeryGood」に分類
5. 再提出もmanaba: 翌週の金曜日(24:00)まで
ファイル名は同じにして,再度アップロード
★注意01★ PDFにする
レポートを作成するアプリは何でもOK ですが,
★★添付するファイルは「PDF」ファイルに!
★注意02★ ファイル名ルール
ファイル名:データ通信□組◎◎◎◎.pdf
※□は組名(1~4),◎◎◎◎は自分の氏名(学番は不要).空白はなし
※例:データ通信2組龍谷太郎.pdf
★注意03★ファイルサイズ
★★manabaのファイルサイズ上限は30MiB
▶▶ ファイルサイズのせいで提出できない場合:
自分の龍大アカウントのGoogleDriveにアップ.
そのファイルを「共有」:共有方法等は ▼▼ 参照.
本文にGoogleDriveにアップした旨とURLを明記したメモを作成し(テキストファイルでOK)
そのメモファイルをアップ
ファイル名はデータ通信□組◎◎◎◎.txt
★注意04★複数ファイルのとき
★ファイルは可能な限り1つにしてください.
▶▶ どうしても複数になる場合は,manabaは複数のファイルをアップできます.
データ通信2組龍谷太郎01.pdf
データ通信2組龍谷太郎02.pdf
というふうにファイル本体の末尾に番号(半角)をつけてください.