100:1日目 目次
電気回路実験【大目次】 > 100:1日目 目次
◎1日目:
1. 手指消毒して入室
2. プリントと名札を取る
3. 班分け表と座席表見て班エリア内に着席
※エリア内の場所は自由
電気回路班分け表(PDF): 電気回路班分け表(PDF):
https://gyazo.com/200fc50492a326e06aa906792a55ea24
4. 着席したら出席フォーム(開始前OK)
こちら:https://tinyurl.com/24owtn2m
席番号はPCモニタ番号を入力
5. 予習した人は予習確認フォーム(授業開始してからでもOK)
こちら:★予習確認フォーム
000:序章 目次 ← まず目を通す( 事前に )
※「重要リンク4つ」をブックマーク
101 1日目解説
110 プロローグ
111 ■プロローグ■~初出勤の朝~
120 目標と課題
121 開発課題へのヒント
122 実験進行のルールを理解する
123 情報共有のうまい方法
130 実験装置・実験材料
131 実験材料:シャシ・素子
◀◀ 動画: シャシ説明・BNCケーブル・測定プローブ・プッシュ端子(y20)
132 実験材料:オシロスコープ
◀◀ 文書:クイックガイド抜粋追加版
133 R,C,L カラーコード
140 検討材料・ヒント・実験紹介
150 実習課題
以上.
電気回路実験【大目次】 > 100:1日目 目次
◀◀ 000:序章 目次 ▶▶ 200:2日目 目次
2025/5/12