203 レポート指導
◆レポート提出からの流れ
manabaで受け取り
→ 藤井とTAで手分けしてチェック
再提出・Good・VeryGoodで評価:
※ここでは点数はつけない
詳細はmanabaの「コメント」として返す
全員分は月曜日の午後か夕方になるかも(^^;)
◆基本はオンライン
Teams「電気回路」チャネルで会議
ただし!継続実験もあり
実験が終わっていない
計測を間違えている……等
608で続きをするのは可能
相談しましょう
◆当日の流れ(予定)
1. 藤井が全体の話をする
2. 個別にTA毎に指導
全体の話は最初の会議で
個別はTA毎に会議スレッド立ち上げる←そこに参加
※グループ=TAスレッドではないので注意
◆全体の話
全員に関係する話と
個別の事例がある
←★★両方とも「自分ごと」として聞く!
★メモをする! ← 昨日の自分は他人
◆個別指導
「個人指導」ではなく「TAグループ指導」
TAグループにちゃんと参加して
自分の番以外も参加して話を聞く
「自分ごと」として聞くのが大切
◆再提出
再提出はその週の金曜日23:55まで!
「再提出」の人 → 必ず再提出!
※このままでは合格に満たない!
「Good」の人 → 可能な限り修正して再提出
※ぎりぎりGoodの人もいる!
「VeryGood」の人 → そのままでOK
※「どこを直したか」のポイントを表紙にメモして