馬
https://gyazo.com/63402bc5fbe1c09d4d8fef4e2692004a
筒井康隆作
新潮文庫・短篇集『夢の検閲官・魚籃観音記』収録
https://www.shinchosha.co.jp/book/117154/
概要
筒井康隆の隠れた傑作。
おすすめポイント
フロイト心理学を応用した、筒井康隆の本領発揮となる作品。
あまり知られていないかもしれませんが、筒井康隆の学問的(SF的)地盤は心理学です。学生時代にフロイト全集を読破し、作品にもフロイトの影響を反映した作品が多く存在します(特に最初期の作品に顕著です)。
そんな筒井康隆の隠れた傑作がこの「馬」。上司から”馬”と称して裸の女性を贈られた主人公。自分以外の人には”馬”が馬に見えているらしいのですが、どうにも裸の女性にしか見えない。ただただそれだけの作品なのですが、アイデアが単純なだけに筒井康隆の小説の上手さというものを純粋に味わえる作品です。
次に読むSF
同じ作者から選ぶ
筒井康隆『パプリカ』
筒井康隆『家族八景』
筒井康隆「アフリカの爆弾」
筒井康隆「夢の検閲官」
違う作者から選ぶ
円城塔「文字渦」