iPadの選び方
iPadの選び方 用途から
iPad遍歴と仕事や友達のものを一時的に使った経験から。
お絵描き
iPad Pro 12.9-inch + Apple Pencil
画面が広いのは正義
描く場所が広い
ツールを置ける
分割表示で資料を表示
iPad Pro 11.0-inch + Apple Pencil
作業環境に12.9が大きい場合は
iPad + Apple Pencil
作業環境に12.9が大きい場合は
お試しとしてもあり
ダメだったら売ろう
大きいのが良かったら売ろう
リセール価格は割と高いので
読書
iPad Pro 12.9-inch
Smart Keyboard Folioなどで、かならずテーブルを使い立てて使えるならあり
持ってつかうことはお勧めしない
12.9サイズの物理本は自分は読みにくいと思う。iPadでも同様に読みにくい
それが気にならない人向け
漫画が見開きで本より大きく読める
画質がいい漫画の表紙を、縦持ちすると満足度高い
iPad Pro 11.0-inch
基本的にこのサイズがお勧め
ケースなど付けずに持つのが軽くてよい
iPad mini
見開きが不要ならあり
#iPad
iPadの選び方 持ち方から
片手に乗せて、反対の手で操作
iPad Pro 11.0
Smart Keyboard Folioは重いのでつけない
ケースは重いので付けない
iPad Pro 12.9
かなり重いのでお勧めしづらい
両手で持って操作
iPad Pro 11.0
Smart Keyboard Folioは重いのでつけない
ケースは重いのでつけない
iPad Pro 12.9
かなり重いのでお勧めしづらい
縦持ちは使いにくい
縦に長すぎて視界に収まらない
上部が重くて前方に傾いてしまう
画面の真ん中に親指が届かない
一瞬片手でホールドするのは難しい
机に置いて操作
iPad Pro 11.0
不便はない
iPad Pro 12.9
置くスペースがあれば不便はない
大きいは正義
iPadの選び方 端末から
iPad Pro 12.9
お絵描き
描く場所が広いほうがいい
ツールも置ける
参考資料を同時に表示したい
そのうちUSB Type-C出力で外部ディスプレイに参考資料表示できるようにならないかな?
置き場所固定のスマホより便利なもの
スマホと同じことがスマホより便利に
画面が広いとやりやすい
漫画を大きく表示
舐め回すように読みたい人向け
じっくり隅々まで読みたい人むけ
❌手持ちは考えてはいけない
お絵かきなら机に置いて
読書ならSmart Keyboard Folioなどで斜めに置いて
#iPad