OmniFocusのプロジェクトの使い方
https://gyazo.com/40acf1bcf6708abe78f50db12002af8c
おすすめのプロジェクトの使い方(自分の使い方)の紹介です。
フォルダ
まずフォルダで大きく Do / Routine / Someday に分類します。
Do
やること
完了すれば終わること
Routine
やること
完了したら次が発生すること(繰り返し)
Someday
いつかやりたいこと
普段は Do / Routine だけ確認し Someday が目に入らないようにします。
OmniFocusは優秀なレビュー機能がありますので Someday がそのまま忘れ去れれることもありません。
プロジェクト
上記で分類したフォルダそれぞれに Single Action と 様々なプロジェクト を作ります。
Single Action
アクションを1つを実行すれば目的が達成できる雑多なものをまとめる
Single Actionプロジェクトは 完了しない
Project A
アクションを複数実行すれば、Project Aが達成できる
Project Aは 完了する
Project B
…
階層化について
フォルダの分類は基本的にあまりやらない方がいい。
iPhone版で階層を潜るのがものすごく大変になる。iPad版でも割と大変。
戻る長押しでトップ階層に戻る ことができるため、上に上がるの大変ではないのですが…
プロジェクトパースペクティブはmac版でしか触らないよ、という場合は階層化してもおそらくさほど問題になりません。