funk
ファンク (funk) は音楽ジャンルのひとつ.
典型的なイメージとしては「ゲロッパ」黒人らしい泥臭さがある.
Sex Machine (1970) - James Brown
https://youtu.be/1UzZUfFUnxY
ワンコードで延々と続く曲展開
16ビートのリズム
カッティングをベースとしたギターリフ (ワウ・ペダルが使われることも多い)
リズム感を支えるベース (しばしばスラップを伴う)
ホーン・セクション
とかが特徴じゃないかなぁ.
Family Affair (1971) - Sly & The Family Stone
https://youtu.be/xag5RKD0VHk
クラビネットはその構造が奏でる音がファンキーなので使われがち.
Superstition (1972) - Stevie Wonder
https://youtu.be/0CFuCYNx-1g
ホーン・セクションが力強い Tower of Power
You Got To Funkafize (1972) - Tower of Power
https://youtu.be/Hae6wZZ-8Uo
星型のサングラスをかけている印象があれば,それは P-Funk かもしれない.
Give Up The Funk (1975) - Parliament
https://youtu.be/gBWH3OWfT2Y
September (1978) - Earth, Wind & Fire
https://youtu.be/Gs069dndIYk
ミネアポリス・サウンドを率いた Prince.ホーンがキーボードによって置き換えられていることが特徴的.
I Wanna Be Your Lover (1979) - Prince
https://youtu.be/Rp8WL621uGM
Celebration (1980) - Kool & The Gang
https://youtu.be/3GwjfUFyY6M
高祖ジェイムズ・ブラウンから流れを汲むファンクを 日本に在りながら(在日)再認識しようと試みる在日ファンク
環八ファンク (2010) - 在日ファンク
https://youtu.be/pfFQxhLL-j0
Uptown Funk はだいぶ流行った.
Uptown Funk (2014) - Mark Ronson
https://youtu.be/OPf0YbXqDm0
#genre