データサイエンス入門
2021・2022年度にデザイン学部 (建築学科・情報デザイン学科) の1年生を対象として開講されました.学部の複数の教員で担当しました.領木の回は以下の4回です.
第2回 社会で活用されているデータ,データ・AIの利活用のための技術
社会で活用されている様々なデータと,活用しやすいデータを作成するための技術について紹介する.また,シミュレーションや可視化など,データを取得後に活用するための技術についても紹介する.
第3回 データ・AI利活用の最新動向
生活と密接に関連したデータ・AIを利用・活用した新しい事例について紹介する.
第13回 テキスト解析 
テキスト分析に必要となる技術の基礎と応用例を紹介する.
第14回 画像解析
画像分析に必要となる技術の基礎と応用例を紹介する.
演習
Teachable Machine
西日本工業大学 数理・データサイエンス・AI 教育プログラム
http://www3.nishitech.ac.jp/news/archives/1168
2022年8月に「 数理・データサイエンス・AI教育プログラム (リテラシーレベル)」に西日本工業大学の教育プログラムが認定されました.
数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)
「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル・応用基礎レベル)」の認定・選定結果について
#datascience #2022 #2021