臨界期仮説
言語習得するときにネイティブレベルの言語習得を身につけるためには思春期の始まり(12歳)までに言語の習得を終えていないと言語習得は完全な不可能とされる
これは大人が第二言語を学ぶのにも適用される
アヴェロンの野生児
発見当時は完全に人間らしさを失っており、軍医だったジャン・イタール(Jean Itard)によって正常な人間に戻すための教育が行われた。5年間にわたる教育の結果、感覚機能の回復などいくつかの改善はみられたものの、完全に回復することはできなかった。
思春期になっても異性に関心を見せず、興奮を覚えても自分の性的欲求の目的を理解することができずに発作をおこすだけだった。
言語が習得できないと、神経にも影響が出て行動がまるで人間とは異なるんだな。。。rkasu.icon
野性の少年
フランソワ・トリュフォーが映画化していた
知らなかった。
大人は判ってくれないとかは観たことあるけど
よく言われるやつだ。
#ことば #言語学 #臨界期