2025/09/30
出社する日
地味に9月最終日
終わったら飲み会がある
出社して今やっているプロジェクトの一旦の区切り会
ワイはほぼ開発していないけど。。。
振り返りとかワークショップとかやりました
お昼に食べた麻婆豆腐写真撮り忘れたけど美味しかった
紅虎餃子房
すごい前に行ったことはある
夜の飲み会はかおりひめってところ
かおりひめのご予約 - 新橋/居酒屋 | 食べログ
正直最後の讃岐うどん以外はまあまあって感じ
もうちょいご飯系を食べたかったかも
Introducing Claude Sonnet 4.5 \ Anthropic
Sonnet 4.5
Anthropic
@ryo__kts: フロントエンド開発、Web制作どちらでも良いんですが、副業を探しているけど見つからない。。。誰か雇って!!!!週に20hぐらいなら多分働けます!!
ポストしたらDMそこそこきたけどフォロワーが急激に増えた
一体なぜ??rkasu.icon
でもDMいただけたのはありがてえ
71歳の私が、AIと協働してFlutterアプリを3週間で作り上げて確信したこと。「プログラミング学習の常識」は、もう終わった。 #ポエム - Qiita
設計はできるがコードの文法覚えられない
この学習行動の変化は確かにある
しかし71歳ってすごすぎる
@yuma_satake22: 【フロカン名古屋2026開催のお知らせ🦘】
フロントエンドカンファレンス名古屋を2026年4月に開催する事が決定しました🎉
フロカンTokyo @did0es ・俺の勉強会 @wabi_1318 と私をコアメンバーとし、ペチなごの @ttskch さん・フロカン北海道の @yud0uhu
フロントエンドカンファレンス名古屋やるらしい
フロントエンドカンファレンス
@k1tikurisu: Web 標準動向が始まった!!9月版です!
https://t.co/fmpPRkukUG
フロントエンド系のニュース
サイボウズ
プレスリリースアワードマイページの技術スタック ~ Hono × React Router SPA Mode のフルスタック TypeScript による効率的な開発 ~ | PR TIMES 開発者ブログ
やなぎ先生の新作
サーバーオプション | Vite
これ便利そう
Vite
Hono
Playwrightで画像生成なるほどと思った
@emergent: 今までアナウンスできてなかったけど、今週10/3(金)に出ますので見つけたらお手にとってみてくださいね!
実践Rustプログラミング入門 第2版 - 秀和システム新社 あなたの学びをサポート! https://t.co/iZFyn4ih3w
Rustの書籍が第2版になる
Vue にまつわる3つのよくある誤解と、私がVueを選ぶ4つの理由 - Speaker Deck
これめちゃくちゃいいスライドだった
Vue.js
React
https://gyazo.com/3c0e7dfe8100d79234ee2017fe1de753
これな
State of JSを回答せよ
回答DONE
@zombielandsaga: 私たち、入れ替わってるー!?
//
#ゾンビランドサガ ✕ #ガルクラ総集編
スペシャルコラボ動画公開🎥✨
\\
両作のTVアニメ第1話を題材に
主人公たちの“声”が入れ替わったら
どやんなっとーとー🧟‍♀️🎸!?
▼『ゾンビランドサガ』冒頭を
井芹仁菜が熊本弁で吹き替えてみた
https://t.co/oXxHVWfScJ
https://pbs.twimg.com/media/G2DnEZwXQAAA4as.jpg
なんやねんww
ガールズバンドクライ
https://youtu.be/oiMRXcBPcZQ?si=KJg-cJElbT0yEYIZ
草
@KDE_SPACE: 本日、弊社のアクセシビリティ活動をリードしていただける方の募集が開始しました!草の根活動から組織全体へ浸透させる大きなチャレンジができると思います!
熱意あるメンバーもここにいますw
ぜひ気軽にお問い合わせください😀
https://t.co/StRbbrgMIx
#アクセシビリティ
アクセシビリティのリード?
@kei_english_ca: 世の中のクソHTMLコードを集めたサイト。ネーミングで笑う
https://t.co/7pkfkjvGcn
だめなHTMLコードを集めたサイト
フロントエンドカンファレンス東京2025の舞台裏 - Google Slides
収支をちゃんと出してくれるの当たり前なのかな?偉い!
プロポーザルなるほどね。
ローコストで面白いトーク。肝に銘じて次も出します。
Invoker Commands API - Web APIs | MDN
Invokerをちゃんと読んだ
buttonタグのContent attributesって改めてみると多くてやっぱ複雑よね