2025/07/11
出社してチームビルディング
みなさん物理ではじめまして
涼しい
久しぶりに対面でこれからやっていくことについて話したり、モヤモヤを吐き出すみたいなことやった
まだ慣れないな。。会話の温度感を掴めていない
まあそもそも大人数ムリぽ派なのでいつも通りではある
アクセシビリティカンファレンスCHIBA2025 - connpass
12:00に募集開始らしい
一応現地で申し込んだ
@elonmusk: Grok 4
https://t.co/7zdInklybf
Grok4
Grok 4 Heavyで並列実行できるるようになった
このあたりはやっぱり今のトレンドっぽいな
Xの検索で使うの雑にこれに関するポストとかで拾ってくれるのは良さそう感がある。
Web検索の性能がいかがなものかは試したさある
ボイスチャットができる
@hikki_staff: ユヴァル・ノア・ハラリ×宇多田ヒカル
AIの進化と創造性
特別対談が2025年7月13日(日)19時に
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」にて公開
https://t.co/Hqaiah6uQj
ぜひご覧ください。
@NewsPicksStudio
@harari_yuval
@utadahikaru
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1943524674983596033/img/7IwAF3eCYUYUep5G.jpg
この対談は何故実現したんだろ
@shamokit_y2323: https://t.co/uwRhGcfQjH
書きました。やっていき💪
株式会社Liquitous
アクセシビリティ
しゃもきっとさん応援
【CSS】ありのままで〜幅、親に合わせて〜【Flexbox】【width: stretch】 #CSS - Qiita
このように「根本的な問題を解決せず、末端のワークアラウンドで何とかする」「子が親のことを知る必要がある」のがマズい状況だということは、プログラミング一般の知識として共有されていますが、CSS でのスタイリングについても同様です。
それな
React Compiler はどのように値のメモ化を決定しているのか
むずすぎる
React
React Compiler