雑:メモ思考とか
今年は技術とデザインとアクセシビリティを趣味のように息をするように取り組むことに舵をきる
哲学は少しお休みかも
数学は学ぶ
ゲームもしないのでとにかくひたすら手を動かす
すぐに手を動かすための環境づくりをしないと
すぐコードが書けるようにしておく
ずっと机にいても疲れない環境
机にものを置かない
長く仕事ができる工夫
筋トレ
たまにスタンディング
休む
目を休まさせる(仮眠)
散歩
食事
油っぽいもの禁止。
カフェインはコーヒーを毎日2杯
朝ヨーグルト、プロテイン(毎日ではない)、フルーツ、コーヒー
昼食は毎日納豆ご飯と鶏肉と残っている野菜系(ナムルとかブロッコリー)
出社時はフリーだが、夜ご飯も外食するはずなので食べるものには気をつける
夕食は基本なんでも食べる
飲み物は水か麦茶かウーロン茶のみ
朝の過ごし方
読書1時間
技術系のニュース30分
手を動かす1時間
voidを返さないように意識して関数書けないかな
TypeScriptの話
F#とかHaskellとかはそもそもvoid返せないはずなので
8時間なんて働けない
いや実際は働いているけど、集中力がない時間は結構あると思う
Temporalを使って世界時計サイトでも作ろうかな