GoでServerless開発
GoでServerless Applicationを開発するための情報を集める。
はじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよ
https://www.slideshare.net/ShoheiOkada/go-aws-lambda-api-gateway
Serverless Framework example for Golang and Lambda
https://serverless.com/blog/framework-example-golang-lambda-support/
Hello World Go Example
https://serverless.com/framework/docs/providers/aws/examples/hello-world/go/
https://github.com/serverless/serverless-golang
これをForkしてオレ好みのFrameworkにしてTemplate Project化して使うか。
もうちょいアプリケーションフレームワーク的なものが欲しい。
Golang Serverless Application framework
https://github.com/awslabs/aws-lambda-go-api-proxy
Go の AWS Lambda デプロイパッケージ (AWS公式ドキュメントより)
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/lambda/latest/dg/lambda-go-how-to-create-deployment-package.html
SlackのSlash Command開発例
https://qiita.com/inabajunmr/items/5224ebdde7b0aa35ce80
https://github.com/inabajunmr/slack-slash-lambda-go-sample
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Notes:
何となくServerless Frameworkを使いたくない気もする。
Goに特化した何かが欲しいなぁ。Claudia.jsっぽい感じで Go + Lambda っていう割り切りのものがあればいいんだけど。作ればいいのか。
全然関係ないけどKnativeでGoのアプリケーションを組んでみたい気もするな。CloudRunに入門してぇー。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#Serverless #Go #AWS #Lambda