感情の符号としてのアニメ音MAD
アニメへのファンメイドではなく、音MAD作者側のモノローグ的な位置で扱われると思しき箇所にあるアニメ
少女終末旅行
四畳半神話大系
水槽の中の
ゆゆ式
キルミーベイベー
音MAD間での文脈があまりにも付随しすぎている
同人系のファンメイドとの乖離も感じる
やすなとソーニャが二人並ぶ構図を見て、この二人の関係性にときめくか音MAD作者たちを見るかって結構違くないですか?同時にできるもの?
なで肩
少女☆歌劇レヴュースタァライト
激発物破裂罪
のイメージが強い
【人力+手描き】きゅうくらりん【露崎まひる】
は異なる