2025/11/19
#day
どこからがファンメイドなのか?
自虐
----- ----- -----
見る専も選ぶ@@@@年の音MAD10選のアーカイブってあんまり触れられてないな……
この点の蓄積を一度見ておきたい
生放送見る限りだと九連天和さんが引き継ぐのかな?
実写の男性とアニメの女性と実写の男性とアニメの女性の話をした
でも、よく考えると実写の男性とアニメの女性はべつに一緒の状態にはならなくないか?と思えた
同列にレイアウトされるのはたいがい実写の男性とアニメの女性だ
実写の女性とアニメの男性はまた別であるように思う
まーこれらの要素を独立した指針として抽出するのもナンセンスだよなあとは思うけど
実写の男性とアニメの女性の組み合わせに対して違和感を覚えることはないのかと思えてしまうんだよな
音MADにおいては若い世代の人はHIKAKINが好きというよりも、おそらくHIKAKINという選択肢が別に特別ではないのだろうと思う
@Akiba3024: セリフ合わせと同時にそれと同じセリフ音程合わせを小さく流す手法にも名前をくれ。
https://x.com/BPiC_official/status/1991080557271462260?s=20
セリフ重ね歌わせ
なんか泣いた後みたいなしんどさがたまに発生する
spotifyのblend機能マジでありがたい
マジでありがたい
@Akx652: 私が持っている鮮明MAD素材まとめを再配布します(以前配布していたものはこちらの不手際で消えました、申し訳ございません)
映像、画像、音声切り分け、BB素材が入っています
https://t.co/fDAYgzOfv6
@Kimowotacanth: キャラクターのイメソン?にしたいのか知らんが
無関係の歌手の曲だったり別アニメのアニソンの名前挙げてお前らも聞けって奴いるけど
それ原曲好きな人からしたらイメ損だからな
バチバチのタイアップだったりなら分かるけどな
無関係なんはホンマきしょい
無関係……
無関係であることに納得はある程度あるのだと思うが
ただ一方で無関係というのは、どこで断ち切るかどうかということもあって
関係って結構無限に作れるのやばい やばいな!
いや、それは存在するのか?しないのか?
最近は1ji.iconは音MADって存在しない(存在はあるが、各段階の構造)と思っているのだけど
そんなことを言い始めるとそれは面白くないから
そう考えるとやっぱcosenseって全然好きじゃないな
1ji.iconみたいな人間が使っていても、まったく実態はないよ
/covelto/2025/11/03
【漫画】絶頂 | オモコロ
もちろん、ある
『最終鬼畜ごちうさ』からみる音MADの転換点|Yanbaru
https://youtu.be/TQGekCftU1A?si=S2fqv4AaJNx1Et3p
最近ステハゲをよく見るんだけど何が契機なの?
サミさんのツイートがパソ・コンに触れられてたことしか知らないんだけど