競技プロ関連リンク集
AtCoder.icon
AtCoderで水色になるまでにやった事とかをまとめる
勉強方針で色々参考になりそう
Rust.icon
Rustで競技プログラミング スターターキット
AtCoder に登録したら解くべき精選過去問 10 問を Rust で解いてみた
A, Bはまだ出来るとして(Bも怪しいのあるが)、Cが全く分からなくなる
蟻本とか読むとちょっとは分かるようになるのだろうか..
Some Sumsは問題の意味を掴むのに時間かかった
rustcに怒られながら「1時間以内に~プログラマ失格」にトライした話
Rustでソートアルゴリズムシリーズ
rustでアルゴリズム実装1
挿入、選択、ヒープソート
rustでアルゴリズム実装2
クイックソート
rustでアルゴリズム実装3
(バブル、マージソート)+O-記法
RustとSleep sort
並列プログラミング言語 Elixir (エリクサー) におけるソフトウェアテスト〜基礎から最新展望まで
Rust全く関係ない
並列プログラミング言語Elixirについて全く知らないので、リンクだけメモ
関数型言語のウソとホント
読み物として面白そうだったのでメモ
【競プロ】AtCoder早解きテクニック10選 (灰 ~ 緑コーダー向け)
Python.icon
Pythonで知ってるとドヤ顔ができるかもしれない文法をいくつか紹介します
pythonの新しい書き方多め
結構どれも知らなかった(なぜか最初のセイウチ演算子は知ってた)
関係ない読み物系
(改訂版)Web Pushでブラウザにプッシュ通知を送ってみる
ブラウザに公開鍵を認識させてプッシュ通知を送る仕組み(Web Push)
分かりやすく書いてあるが難しい話だったので時間がある時もうちょっと読みたい
ハローワールド徹底解説
低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門
CコンパイラをC.iconで書くという電子本を読み始めたnixii.icon
2020/4/30現在、著者の@rui314さんが定期的に講座を開いてくれている
https://twitter.com/rui314/status/1252523642769911808
Codewars.icon
Codewars
ブラウザだけで手軽だよ
LeetCode.icon
LeetCode
同じくブラウザ簡潔
java.iconコードの解説も結構あってオススメ
あとはPython.icon, C++.icon
各言語で競プロに入門する時の資料