実践Rust入門
実践Rust入門
言語仕様から開発手法まで
κeen(著)、河野達也(著)、小松礼人(著)
B5判/576ページ/本体価格3,980円+税
ISBN番号 978-4-297-10559-4
技術評論社、2019年5月8日発行
github
https://github.com/ghmagazine/rustbook
第1章
マシンコードを生成する
Rust以外にもC++, C, Swift, Go なども同様にマシーンコードを生成する
VMを起用している言語には、Ruby(1.9以降), Python などがある
静的型付言語
ゼロコスト抽象化
GCがない
型安全
メモリ安全
シングルバイナリ、クロスコンパイル
FFI
導入事例
DropboxのMagic pocket
npmレジストリ等
第2章
ツールチェイン (コンパイルするのに利用されるツール群の総称)
rustc, rustup, cargo
rustupのサイト
https://www.rustup.rs
トレイト境界
ジェネリクス
プラットフォームサポートティア
サポートのレベルごとにTier1 (高), Tier2, Tier3 (低) に分類される。
Tier1以外は、本番適用には注意が必要