20250416研究Tips共有_高橋
実験
対面&オンライン Cognition.run + jsPsych + p5.js
/ru-takalab/cognition.run+jsPsych+Data URI schemeでサーバに優しいオンライン実験
/ru-takalab/jpPsychとp5js(ver7)汎用バージョン
フィールド(ネットが使えない)
Android tablet + expryment → Surface + PsychoPy
今後は jsPsych + p5.js(オフライン)にする予定
分析
R一択
グラフはRで最後まで出力(ggplot2使いなので)
表はRから表形式で出力までやって、最後の書籍はExcelで整える(列行定義が変わらなければ値の貼り付けで更新可)
プログラミング
いろいろ、なんでも
情報収集
X、個人的つながり
課金
ChatGPT、Google、Zotero、写真AC、マネーフォワード(これは関係ないか)
執筆
普通にWord
たまにTex
申請書は自分だけで書くときはTexを使うことが多い。分担者がいるときはWord
AI
最近はChatGPTだけしか使ってないです
英語メールの校正。最近はチャットでも校正してもらうこともあり、依存が怖い
論文を一緒に読む
調べ物してもらう
研究レビュー
ちょっとした作業をお願いする
コードの下書きをしてもらう