2024秋プロジェクト研究(数学と統計学)
#授業
資料:https://www.morikita.co.jp/books/mid/005202
自分で読んで内容を確認してもらう章
第1章 数と文字式の計算
第2章 一次方程式
第3章 因数分解
第4章 二次方程式
授業で扱わない章
第5章 図形と三角比I
第6章 図形と三角比II
第7章 三角関数の諸公式
第17章 平面ベクトル
第18章 空間図形と空間ベクトル
第19章 行列
第20章 二次曲線
第21章 軌跡
第22章 複素数
自習の役に立ちそうな動画
https://www.youtube.com/@chowakaru 多分、数IA
https://www.youtube.com/@chowakaru_2 数IIB
https://www.youtube.com/@chowakaru_3 数IIIC
内容
01 10/2
数学検定2級の過去問 https://www.su-gaku.net/suken/support/past_questions/
模範解答も掲載されています
02 10/9
第8章 指数関数
解説→ p.66 807-811を解く
第9章 対数関数
解説→ p.74 907-910を解く
03 10/16
第15章 数列
第16章 極限とさまざまな関数
04 10/23
イプシロンデルタ論法
https://mathlandscape.com/eps-n/
https://mathlandscape.com/eps-delta/
https://manabitimes.jp/math/1359
https://www.momoyama-usagi.com/entry/math-analysis-epsilon-delta#i-4
https://manabitimes.jp/math/2766#1
https://www.youtube.com/watch?v=yfu3_G4eyCk
05 10/30
微分 10章〜12章
https://togetter.com/li/1193211
06 11/6
オンデマンド(問題プリント)
07 11/13
積分
08 11/20
関数・写像
https://mathlandscape.com/function/
https://mathlandscape.com/func-graph/
合成
https://mathlandscape.com/composite-function/
合成関数の微分
https://mathlandscape.com/partial-derivative-composite/
積分つづき
09 11/27
統計テスト問題集
10 12/4
積分残り
統計・確率(23, 24章)
11 12/11
https://www.stat.go.jp/dss/getting/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=Qv4gJtJEWh0
https://www.youtube.com/watch?v=Ps7-2coRojQ
https://www.youtube.com/watch?v=ZWK64-Atvys
12 12/18
確率分布曼荼羅 https://qiita.com/kamok0731/items/73cef9f196fcea74427c
13 12/25
実験
区間推定
14 01/08
仮説検定
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/59/1/59_3/_article/-char/ja
https://mathexamtest.web.fc2.com/1997/1997index.html
来週以降の資料(予定)
https://kosugitti.github.io/psychometrics_syllabus/
https://www.stat.go.jp/dss/getting/index.html
全部やるわけではなく、解説(確認)→問題とく、で、できるところまで進めていきます。