Obsidian x Claude MCP
便利そうである。
@joki_hirooka: MCP×Obsidianをやる場合、運用ルールの指定をセットにしないとすぐカオスになるので、構造や運用ルールを書いたREADMEを最初に読ませるカスタムインストラクションを入れています。Claudeがセッションごとに記憶を喪失することへの対策。Obsidianだけでなくファイル操作全般にいえるかも。 @joki_hirooka: 当たり前だけど、実際にやらないとリアルにわからない。たとえば私がMCPを介してClaudeにObsidianを操作してもらうとき、何も言わないとフォルダ構成もなにもかもカオスになるのを経験した。いろいろ工夫して今ではものすごく頼りになる感じになっている。 MCP = Model Context Protocol