2022-06-24
朝、アラートの調査。トラブルシュートの筋力というか、問題が起きた時にすぐに恒久対応してその問題が二度と起こらないようにする力を改めて鍛えないとなと思い、小粒なアラートでもとにかく時間をとってちゃんとやる、というのをやり始めた。極まれにしか起きないアラートだと直さずに放置する選択もあるのだが、そこはやると決めてやる。とはいえ詳しくない領域だったりドメイン知識が相当求められるような箇所だとなかなか難しくはある。
夕食に完全メシカレーメシと完全メシラ王を食べてみる。こういうの食べるのは久々だが、まあ美味いね。
---
わが家の麺自慢 ちゃんぽん | 商品情報 | ニッスイ
zx + Datadog + GitHub Actions でフロントエンドのコードベースの健全性を可視化する
SRE に成る君に最低限の開発力を身に着けてほしい - じゃあ、おうちで学べる
個人的には、コードが書けないのであればそれはSREと呼んでいいのか?と思ったりもする。
手間をかけすぎず、なるべく楽にセキュリティ対策を行うために AWSで作成したWebアプリ運用で攻撃されやすいポイント4つ - ログミーTech
経営陣は「現場の主体性が…」現場は「上が決めないから...」 組織が思考停止に陥る「他責のムード」を打破する方法 - ログミーBiz
#Journal #2022-06-24 #2022 #2022-06 #06-24 #06 #24