2024-12-15
#日報 14日目
shiyasu.icon
良性腫瘍に殺されました
Tsiolkovsky1961.icon^^
もちつき.iconナイス!
ファントム殺してました
もちつき.iconナイス!
何のために生まれて何をして喜ぶ?
臣民.icon壁設置のために生まれ前線を進めると喜ぶ。
shiyasu.iconレールを敷くことを運命づけられている。我々は自分でレールを敷いているように見えて端からレールは敷かれているんだ
臣民.iconあなたの天職はレール敷きです。ヴェーバーもそう言ってる。
もちつき.iconナイス!
coiluck.icon
昼の部
農民5人つくってアイアンゴーレムトラップの横の壁に入れておいた
エメラルド確保用
前線
ジャングルが大変だった。地面から少し高いところを通すと幾分かは楽になった
臣民.icon伐採マジで助かりました。
夜の部
ずっと前線
装備の耐久のことを考えなくて良くなったのが本当に嬉しい
壁と整地の人数がいると早くて嬉しい。最後は4人くらいでずっとトンネル掘ってた
いたずらのつもりでポピーを駅の周り(左半分くらい)に植えまくったら他の人が綺麗に一面に埋めてくれたみたい。前線から帰ったら駅が真っ赤になってた
Regulus.icon
前半の部
終業直前に参加。
村人厳選のみを行った。
効率強化の値を更新、ドロップ増加を追加。
本当に水中歩行が出ない
水中歩行の値段を妥協しても良いだろうか?
臣民.iconいいと思う。他よりあんま買われないだろうし。
Regulus.icon確かに基本買い切りだ。まず出してから価格をサーバーに問うことにしよう。
ps 出なかった
不要村人の処分
https://scrapbox.io/files/675e9f3e63ef5b4c0d699df9.png
価格と価値が釣り合わなければ処分される
午後の部
序盤より参加
村人厳選を行ったが水中歩行が全然出なくて萎えたので前線に勤務
いつも通り前線の地面を整え続けた。
2マスずつの階段は譲れない。
coiluck.iconこれ見栄え良いし登りやすいしいいね
Regulus.icon両脇ずっと丸石だし最低限の見栄えは欲しいところ
効率的かつ見栄えの良い路線のために妥協は許されない。
臣民.icon
昼の部
自動サトウキビ畑の下に人参2面芋1面の畑を作成。
農民の作成手伝い。
coiluck.icon搬入作業面倒だから手伝ってくれて助かりました。ありがと
臣民.iconあーにゃ好き
coiluck.iconおれも好きだよはーと
壁設置。ジャングルでネザ斧一人だと洒落にならんレベルでダルい。
夜の部
壁設置。ひたすらに壁設置。なんか5kmくらい進んだらしくたいへん嬉しい。俺達の道路建設はこれからだ!
あとクリーパートラップ修理ついでにチェスト増設しました。
twismi.icon
前回作ったロケットを活用するためにマルチショット、クイックリロードなどを搭載した。これで花火1つで3発撃てます
このためにしばらく釣っていた。この間いくつか本などを入手。無限のついた本って珍しくないか?
修繕とダメージ増加が揃ったため剣の攻撃性能をカンストさせ、ネザライトへと進化させた。ついでに斧も進化させ、一括破壊を導入した。
迷い込んできた猫を飼う。某ボカロPになぞらえてNEKO*27と名づけ、釣り堀に住まわせた。
白~灰色の猫ってこの鯖では初では...?
さらに拠点のバステトと交配させた子をNyarlathotepと命名、植林場に住まわせた。
acylcl.icon ネコのネーミングセンス毎回好き
今回のスクショは以下の通り。
最後に花火事故ったのは本当にただの事故なのですまない。外的要因でエイムがずらされたのだ...
欲しけりゃ詫びの品は用意するので銃を収めてくれ。さもなくば殺す。
https://scrapbox.io/files/675ea0e70f8840abbff14d01.pnghttps://scrapbox.io/files/675ea0eb43da670896d9d43a.pnghttps://scrapbox.io/files/675ea0f763ef5b4c0d69a9d4.pnghttps://scrapbox.io/files/675ea102b17a7df996a37b9e.pnghttps://scrapbox.io/files/675ea10a1b27d493c4cf072d.pnghttps://scrapbox.io/files/675ea111b509b2e42261a39e.png
4513echo.icon
昼の部
途中までやることなかったのでニートしてた
前線で線路敷きまくり
夜の部
開幕でうっかりクリーパートラップを破壊してしまった
ひたすら線路敷き
途中からacylcl.iconとパワードレールとレッドストーントーチで分担したのでさらに捗った
もちつき.icon
村人交易準備の続き
始発駅みどりの窓口に聖職者と製図家を配置し、装飾
コンビニ(タコ部屋)に4体の村人を配置し、装飾(良性腫瘍さんがやらなかったので)
聖職者が金インゴット3個でエメラルド、防具鍛冶が鉄インゴット4個でエメラルドで、量産できそう
無限に生産できるところで言うと、駅長の棒32個と釣り人の鱈辺りかな
旗と防具立てを良い感じに使うとモニターが作れます(Google)
製図師からトライアルチャンバーの地図を手に入れたので、後で大人数で突撃しましょう
夜の部
村人交易の続き
タコ部屋を完成させた
橋の上に家を建てて、更に村人を収容
羊飼い、聖職者2人目、製図家2人目を配置
聖職者は無事にエメラルド5個でエンパを交換してくれるので交易が効率化すればアリ
村人の輸送にあり得ん時間かかって凄いイライラした
ついでに1人脱走したのを再発見し、道具鍛冶にし、駅の2階の左側に配置、ついでにエメラルドを増やすために効率が良さそうなアイテムをチェストとしてまとめた(金、鉄、石炭、ガラス類、棒など)
ただ、エメラルド効率は多分かぼちゃすいか辺りの農民が一番効率良さそうなので、次回スイカ自動回収装置を作りましょう、じゃがいもは手動で頑張るしか無くて、小麦も同じ
次回は村人のレベル上げ+次回以降トライアルチャンバー行きませんか???
そのために不吉な予感のポーションが欲しいので襲撃者の塔を探したい
臣民.icon参加します。
Tsiolkovsky1961.icon 監督業務を実行
交易用の村人をいろいろと調達
タコ部屋を創設しました
エメラルドを交易で調達し、自分用の結論ツールを製作
畑とかも手入れしました
オルディンから竹を回収して拠点前に植えた
釣り初めてやった
前線に物資移送も多少
ハーバーボッシュ塔を再建
北方領土を放棄してサハリン3に
かぼちゃ農場建設の功に対してあーにゃに労働英雄勲章を授与
アカシアの苗木を採りにいった
サボテン収穫をつくりはじめた
acylcl.icon ↑これ誰?
Tsiolkovsky1961.iconたぶんCHNOさん
acylcl.icon Mycelithyl / arx_ein
久しぶりに労務に参加した。夜の部から
労務線駅舎建設プロジェクト
ぼくがいない間に随分と進んでいたので駅番号とかの整理がつけられず、座標をもとにした新しい番号体系を採用することにした
労働開始時点での物資集積所「北方領土」に労R30の番号を付与した
労R29「ムネオハウス」、労R27「男坂」、労R26「サハリン3」を建設した
壁フロンティア・線路フロンティア・物資フロンティアが半同期的に進んでいくのが快感
4513echo.iconくんの線路敷設を手伝った
労働英雄殿堂入りRegulus.icon のワーカホリックぶりに戦慄した
nkowne63.icon ノーン / nkowne63
初めての参加。夜の部
ブランチマイニングをする。
持続可能な開発のために鉄ツルでやる。
Tsiolkovsky1961.icon工数勿体ないから効率強化修繕耐久ガン積みダイヤツール作っていいよ
Regulus.iconエンチャ本はすでに整備したしツール村人もいるはずなのでちゃんとしたツールでやると良いだろう。
苔ブロックマイニングはできなかった。残念。
スニーク速度上昇とバンドルが欲しい。
1マス堀りします