2024-12-14
#日報 13日目
YK6600
アイアンゴーレムトラップを建設した
何回かやらかしたが無事稼働するようになった
山の斜面に設置した滝を湧いたゴーレムが流れるのでそれを鑑賞して楽しむという最悪な設計
Tsiolkovsky1961.iconこれすき
臣民.icon
村人ハッテン場を作成。
あーにゃのかぼちゃ畑用スペース掘削を少し手伝った。
coiluck.icon助かりました。ありがとう
臣民.iconこちらも手伝ってくれたの本当に助かりました。
サトウキビ畑を作成。なんか知らん間に赤石の挙動が少し変わってたっぽく時間がかかってしまった。
地下労働。ダイヤを少し補充できた。
鉄鉱石砕き。1c分以上になったのでよきよき。
Tsiolkovsky1961.icon に猫の良性腫瘍令和最新版を殺された。悪逆非道な暴君を許すな。革命は近い。
あと猫増やした。本拠点が猫カフェとなる日も近い。
Regulus.icon
前回で第一関門を突破したので村人厳選作業を開始
ガキを出荷して教育した。
効率強化、耐久、修繕、ダメージ軽減までは揃えられているので、最低限前線装備は組める。
水中歩行、シルクタッチを揃えたい。
他欲しいエンチャントは指定してくれると助かる。
そうでないとスルーして再度ロールするので。
もちつき.iconドロップ増加Ⅲ→ウィザースケルトンの頭蓋骨→ネザースターをビーコンや銃に使うので..?
激流→トライデントで何か移動したいならワンチャン?
Regulus.icon激流理論値すでに3回ぐらいスルーしてて鬱。
まあいうてそんな要らない気もする、激流は楽しいけど、エンチャテーブルで粘れなくもないしなあ
Regulus.icon了解です。
twismi.icon激流は何冊か釣ったものがあったはず
これからも理論値本の獲得は試行され続ける。
ガキの成長が遅すぎて本当に暇であったためトウヒの原木とシュルームライトを回収していた。
ネザライト斧が本当に強い。
shiyasu.icon
何してたっけ...何もしてないかも...←人間と戦ってたじゃん
もちつき.icon働けニート、村人と同じか
shiyasu.icon現実と一緒だよ 
twismi.icon
釣りをしながらドラウンドを狩っていたところ、トライデントを入手した
このとき強い無限弓とか呪いの本とか色々釣れた。
釣りで経験値を貯めて招雷忠誠水棲特攻耐久修繕を付けて遊んでいた
あとついでに盾にも修繕を付けたのでかなり便利になった。
雷の仕様を確認するためにテスラガンを作って試したが、結局よく分からなかった。
フックもそこそこ集まったのでクロスボウを作り、ロケットとロケット花火を装填して遊んでいた
shiyasu.icon にはトライデントと花火の実験台になってもらいました。この場を借りてお礼申し上げます(適当)
今回の産物などは以下に記載。
https://scrapbox.io/files/675d9783061313a3be397aa7.pnghttps://scrapbox.io/files/675d9778dcf1fdd85ecd18f8.pnghttps://scrapbox.io/files/675d977c61a33367434fb2ef.pnghttps://scrapbox.io/files/675d977f26f04aa476030d26.png
coiluck.icon
自動かぼちゃ装置を作った。
自分の鯖の時のように動かず苦戦して、最終的にレッドストーン大量に使って力技で解決した
修繕確保のためにエメラルドを集めた。前線の村で小麦と人参売りさばいていた。自分の防具4つに修繕つけたからもう安心
もちつき.icon
村人交易の準備を手伝った
修繕司書が出たので早々に交換しちゃったけど、理論値があったなら待てばよかったと後悔はしている
良性腫瘍さんによって前線に送られていた村人を拠点に連れてきた
駅構内で放逐したら駅の屋根裏部屋に侵入し、出て来なくなったので駅長に任命
駅長室を整備し、駅長は矢師になってもらった
棒や糸でエメラルドが交換できるのでかなり楽ではありそう
駅長室は完成したが、もう少し装飾したいのならご自由にどうぞ
Tsiolkovsky1961.icon 監督業務を実行
村人を宵の門ヒルズから移送した
前線拠点を34kmから30kmに移設
空トロッコのことごとくを破壊
ブラマイと鉱石砕きもやった
村人開放で久々に内政ができてみんな長野県大井市に籠っていた よかったね
臣民.icon飯田市な
Tsiolkovsky1961.icon飯田だっけ
shiyasu.icon長野県下伊那郡飯田市です