2024-12-12
#日報
Tsiolkovsky1961.icon 監督業務を実行
物資輸送しかしてなかった
地下バンカーから納沙布への移転、納沙布へのレール類の補給……
納沙布に朴正煕の墓を建てた
そろそろ輸送コストがバカにならないので、遅発で自動起動するテレポーターを設計するべきかも
多少は前線でレール敷いたりもしましたけどね
村防衛の指揮を取った 偉いので
海底神殿攻略に参加して犬死にした
労働英雄を海底神殿攻略の功によりもちつきに授与
coiluck.icon
前線で壁作ってた
装備がボロボロだったので海底神殿には関わらずにずっと海の道伸ばしてた
襲撃、敵がいっぱいで弾当たるから楽しかった
もちつき.icon
前線で線路労働
海底神殿攻略にも参加し、エルダーガーディアンを撲滅。スポンジ半スタックをゲット
村付近まで前線を開拓し、線路を繋げた
襲撃を攻略し、村人交易を解禁
不死のトーテム4つくらい手に入れた
臣民.icon
壁設置。Regulus.iconが前線に参加しはじめてからすごい勢いで伸びるようになった気がするのだけどこれは単なる労働力の投入量が増えたからなのか、その練度故かわからない。
もちつき.iconどっちもだと思う
臣民.iconよくよく考えたら海上区間あったのも大きそう。
海底神殿攻略に参加。もちつき.iconとエルダーガーディアンを殲滅。金ブロックとスポンジが両方あったのでよかった。
襲撃。銃火器の前では斧や魔術に頼る蛮族なぞ雑魚でした。あとなんか金髪ツインテの空飛ぶ襲撃者を殺せなかったのが悔しい。
twismi.icon
前線で松明を配置しながら護衛をしていた。あと弾薬と石の輸送も。たまに地中採掘にも参加。
海底神殿では後方で控えつつ石の通路を延伸し、またAuto Sniperでガーディアンを狩っていた。
襲撃攻略に参加し、後方から狙撃しようと思っていたが敵配置がアレだったので前線にて狙撃と掃射を行っていた。一応トーチカの水流昇降器を整備してもいた。(結局使わず)
前線での採掘によるルート開拓を阻害したshiyasu.iconをわからせるなど
余談: GlockとDualieを作って試し撃ちしてみた。楽しいが弾薬を複数持つのが面倒であり、フルオートもバーストもあるのでまぁmedium弾薬系だけでいいよね
Regulus.icon
前線で無限に土と石掘ってた。
ファントムに殴られようとも前進する黄金の精神が必要。
ファントムに殴られすぎてダイヤ装備の頭と足が禿げた。
前線人間が多くて進行速度がめちゃくちゃ速かったです。
関門の襲撃ではトーチカと狙撃台を整備した。
蛮族の出現地点が遠すぎて基本無能だった。
関門の戦闘後のはちゃめちゃで「良性腫瘍を殺せ!」という声に従って銃弾の飛んでいってる方に向かって銃弾を打ったらshiyasu.icon氏の頭をぶち抜いてしまった。ごめんね。
shiyasu.icon
長野県飯田市に朴正煕の墓を建てた
クリエイティブでフレア撃ってるのは良くないと思うよ
臣民.iconあの襲撃者ほんとうによくない。
shiyasu.iconよく見たらビリジャーみたいな顔してた