単独道路外壁設置のすゝめ
人数を集めてやるのが最も安全とは思われるが、現状色々な労働力需要があり集約するのは難しそうというか面倒そうなため一人用の作業心得?を用意した。一回一時間もかからないので暇があればみんなもガンガン道を作ろう!
持ち物
剣、ツルハシ、スコップ、ダイヤ斧、盾、銃、弾薬1~2スタック、食料、松明1スタックを持ち、余った部分に丸石など壁の建材を入れる。松明を1スタック以上持ち込みたい場合は原木と木炭など原料を持ち込んだ方がコンパクト。水バケツもあると便利ではあるので急峻な地形であれば持ち込もう。
施工
壁は左右両面にあるが、まず一方だけを作る。持ち込んだ建材を半分ほど使ったタイミングで道を戻りつつもう一方の壁を設置する。多少狭くなっても気にしないこと。単独作業はとにかくスピードと周辺警戒が命。
木が邪魔になっても極力切り倒すことは避けたい。上を向いている間は無防備極まりないので。ただ、木と外壁の接触の仕方によってはそこから敵が侵入するため手早く切り倒す。そのためのダイヤ斧。
防具に水中歩行がついているなら川を渡すときは水に入り後退しながら床を設置すると早いし楽。
戦闘
ここが最も大事。単独作業では君の骨を拾ってくれる人は居ないので死亡は死んでも回避すること。
基本的に無視できる敵は無視一択。というか無視しないと弾薬が足りない。幸いにもL4D2のゾンビと違って視界に入れたくらいじゃ襲ってこないので安心しよう。
ファントムに関しても防具が充実しているなら無視できる。防具がないなら盾と剣を使うこと。基本的に3匹以上同時に襲ってくるためエイム力がないと銃で1匹倒す間に削られる。戦いながら隙を見て壁を設置しよう!
スケルトンライダーは絶対に発生させてはいけない。ダイヤフルでも囲まれると死ねる(一敗)。万一発生させた場合は外壁を使って一体ずつ確実に倒そう。