スタスタイル
僕のシャッフルダンス・スタイルを言語化した。
https://www.youtube.com/shorts/1sIf1Pi-69I
これは「諦めきれなかったおっさん」の、一つの完成形なのだ。
僕が不器用ながら開拓してきたシャッフルダンス・スタイルsta.icon
https://gyazo.com/0faabcacceabac84029f1335d5e4b083
さらに解説を加えていくと、
ダンスというより音ゲー譜面を創作しているイメージ
不器用なので、
上半身を動かして全体の見栄えをちゃんとするのは諦める、アイソレーションも諦める
身体が硬いし、柔らかくもできないので上げ幅や引き幅や開き幅も諦める
三半規管も一向に改善しないので、たくさん回転するのも諦める
テンプレートを決める
そうするとただでさえ見栄えが貧弱になるので、何とかして稼ぐ
僕がどれだけ不器用か
BPM130のランニングマンやTステップができるようになるまでに4ヶ月
毎日外練で平均1時間以上は練習していたsta.icon*2
一方で器用な人なら(別に運動神経良くなくても)一日かからずにできる
だからこそ色々理解しているし言語化できる