Cosenseのページ数をグラフにする
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSjyP7AXyKIyYovoJmImxEfgTGjkQPST2nJjay5Xg4cZatas6_Uw0rLzmg6FIhPIcWZ3VNYxS9DVggz/pubchart?oid=1733070443&format=image#.png https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSjyP7AXyKIyYovoJmImxEfgTGjkQPST2nJjay5Xg4cZatas6_Uw0rLzmg6FIhPIcWZ3VNYxS9DVggz/pubchart?oid=1733070443&format=interactive
スプレッドシートのサンプル
手順
Recent Backupsから日時・ページ数・リンク数を抽出する
スプレッドシートの「ログ」に「値のみ貼り付け」
Recet Backupsには過去のすべてが表示されているわけではない
過去データをすべて残す場合は、上書きではなく追記する
グラフ描画前に「前処理」で重複削除している
気が向いたら、「ログ」側で重複削除する
グラフを公開する(初回のみ)
グラフのフォーマット
format=interactive
インタラクティブ
マウスオーバーで各データの詳細を確認できる
format=image
画像
Scrapboxで展開するために、末尾に#.pngを付加している
rmaruon.icon
自動化は可能。connect.sid を使うのが嫌なので私はやらない
ローカルで行う分には良いのでは?
スプレッドシートが使えれば作れるから、Scrapbox草よりはお手軽。手動だけど。
ARRAYFORMULA関数、便利
リンク数はあまり意味がわからなくてグラフにするのはやめた
「ページ数あたりのリンク数」は、リンクを付けるのを促す指標になるかもしれない
条件付き書式で数式を色付ける
ISFORMULA関数
SORT関数
UNIQ関数
ARRAYFORMULA関数