『英語のハノン 初級』
https://gyazo.com/ebae033769fab49f88a9b3de59629e55
あくまでも分類は、英文法
table:音声の長さ
Unit 0 00:16:15
Unit 1-19 slow 05:06:56
Unit 1-19 natural 04:05:28
初級は合計134ドリル、1日1ドリル計算で約5ヶ月弱
実際には1日1ドリルほど進まず、もう少しかかると思う
私は、Unit 3で面倒になってサボりがちになり、その後継続できるようになってからはUnit 4とUnit 5でとても苦労した
rmaruon.icon
繰り返すことで、例文の意図がわかってくる
受験で経験するような点数差を付けるための意地悪さではなく、英語を習得してほしいからこその工夫が感じ取れる
「文を読み上げられる」と「文を組み立てられる」は違う
「知っている」と「できる」は違う
例文がどれほど精巧に作られているかを研究するのも面白いかもしれない
どれだけ著者の意図に気付けるかわからないけれど
紙とKindleから選べるが、例文の近くに直接書き込みたいので、紙の本を使っている
効果
a/an/theを言う癖がつくことで、不可算名詞に意識が向くようになる
「基本的に、冠詞を付けないといけない」から「冠詞を付けないことがある」という意識に変わった
そのため、名詞が可算名詞か不可算名詞かを気にするようになった
抑揚で肯定か否定が(少し)わかるようになる
...
ログ
2022-09-05 受動態の沼を抜ける
8.1は5/20開始、8.2は8/3開始、8.4は8/28開始で、9/5にしてUnit 9終了
8.1-8.3が今までで一番きつかったが、それをこなせれば8.4-9.6はスムーズにいった
しかしなかなかモチベーションが高まらなかった
「早く現在完了形をやりたい」という気持ちでなんとか頑張った
メモ
Unit 5.1 5
parcelはイギリス英語っぽい感じがする
アメリカ英語ならpackage?
Unit 6.3 5
「カチッ」という音が聞こえる
おそらく雑音
Unit 6.8
1文でearとyesterdayが登場しているの、とても良い
Unit 7.3.5
バネみたいな音が聞こえる
Unit 7.6.2 question
nearの前に溜めがある
Unit 9.2.1
受動態にした時に、1文目だけ-ed toの音が脱落しない
この音声のyou'llは、you'reと母音の音が異なる。つまり、youを言うときには既に後に何が来るかを決めている。
They encourage you toのあとに、なぜかUnit 5.2のstudy English hardが何度か口から出てくる
theyにteachersの意味合いを感じて、その意味から引っ張られて、study English hardが出てくる説
Unit 9.5.3
seen coveredの間に/n/が聞こえる感じがあって変な感じ
Unit 9.6.3
was looked up to の最後にyou /ju/が聞こえる気がする
Unit 10.2.5
「現在完了形の短縮形」のUnitに短縮形ではない文がある
Unit 13.7
Unit 19.2.2
@TOEIC870_990: (初級P260 Unit 19.2の2) As he hasn't achievedの音声がhadn'tに聞こえてしまいます。空耳なのか、音声変化なのか、正解を教えてください。 能動態を受動態にする練習のときに上がり調子で言ってしまう