自転車が欲しいよ
rikuyam.icon は現在板橋区に住んでいて、どこに行くのも徒歩 20 - 30 分かかる状態でとてもつらい
日用品, 家具, 家電には困らないけど、それ以外の娯楽とか
近所の自転車屋に行ったけど、結構良いお値段した rikuyam.icon
おすすめされたスポーツバイクが 7 万とかで日和って帰ってきた…
7 万出すのは構わんが、ノリで買う値段じゃないのでちゃんと考えたい
チャリのことを全然知らんので、まずは知るところから!
🧐 自転車の種類って何があるのさ
ママチャリ
低価格 ( ~ 4万)
カゴ, 泥除け, ライト, 鍵あり
ブレーキはタイヤを挟む形式が主流
自転車屋いわく「雨に弱く、メンテナンス頻度が多くなる」らしい
👉 【これから自転車を買う方に!】ディスクブレーキって何!? 知ってるようで知らなかったブレーキの種類! | 池袋で自転車をお探しならY's Road 池袋本館
電動もある (10万 ~)
スポーツバイク
価格の幅が広い (3 ~ XXX 万とか)
デフォでついていないものが多い
カゴ, 泥除け, ライト, 鍵
電動もある
ロードバイク
最も早く走れる。長距離サイクリングや坂道が得意。
風の抵抗を受けないように前傾姿勢が深め
ハンドルが下向きに湾曲している (ドロップハンドル)
めっちゃイメージ付きやすい特徴 rikuyam.icon
マウンテンバイク
太いタイヤ, 頑丈なフレームとパーツ
その名の通り荒れた路面や山道が得意
重量が大きく接地面も広いので、スピードを出しての走行や坂道に不向き
中学の頃に乗ってたマウンテンバイクはパチモンだったか… rikuyam.icon
クロスバイク
ロードバイクとマウンテンバイクのいいとこ取り
車体は軽く、タイヤはロードバイクより太め
荷台や泥除けなどのアクセサリーがつけられるものが多い
中距離, 市中走行が得意
ロードバイク並の高速走行やマウンテンバイク並のトレイル走行は難しい
言ってしまえば中途半端
参考: ロードバイク・マウンテンバイク・クロスバイクの違いとは?|コンセプトストア|ブログ|相模原、藤沢のロードバイク、クロスバイク自転車|ちばサイクル
なるほどねぇ…。ママチャリでもいいけどせっかくなら使ったことないものを買いたい rikuyam.icon
普段使いならクロスバイクが安牌っぽいので、クロスバイクを買おう!
🔍 クロスバイクの選び方
重量
妥協ライン: 13 kg 未満
超軽量: 10 kg 未満
軽くないと意味ないもんねrikuyam.icon
フレームの素材
アルミ
クロモリ
カーボン
重さに影響する rikuyam.icon
ブレーキ
V ブレーキ
キャリパーブレーキ
ディスクブレーキ (ワイヤー, 油圧)
油圧ディスクブレーキのメリットとおすすめクロスバイク – バイクプラス
油圧だと 6.7 万くらいがベースラインっぽい rikuyam.icon
雨の日でも安全に乗りたいから油圧にしときたいよねぇ… rikuyam.icon
アクセサリー
デフォで付いてなくていいから、後付けできる拡張性がほしい rikuyam.icon
これ見とけば良さそう? rikuyam.icon
👉 安いクロスバイクおすすめ11選。専門店が認めるコスパ最強モデルをご紹介|ワイズロードオンライン|自転車・パーツ通販
重量は 13 kg 以下 & 油圧式ディスクブレーキ & 7万円前後 で探そうかな rikuyam.icon
🧐 選ぶならどのブランド??
rikuyam.icon は自転車屋で KhodaaBloom の商品を見たので、バイアスがかかっている
さっきの安いクロスバイク11選の「人気のスポーツバイクメーカー8選」のセクション を見れば十分かな rikuyam.icon
まあ正直これ見てもわからん。あまり興味がないので…
🤔 何買おうかな…
店頭に並んでた KhodaaBloom のやつでいいかな rikuyam.icon
これかな 👉 価格.com - コーダーブルーム RAIL DISC 2024年モデル マットブラック 価格比較
これ以上調べるのめんどくさいし…
効率の良い自転車の探し方がわからないから面倒
パソコンとかTWSだったら選球眼があるからいいけど
あーーーー、価格.com 見るのが良さそうな気がしてきた
価格.com 見たけど KhodaaBloom で良さそう
MARIN の型落ちもコスパ良いけど、KhodaaBloom のやつは軽い
パーツとか調べ始めたら沼っぽいので、打ち切り!!!!!!!!
続くかも? 👉 クロスバイク買った
#ライフ #2024-10