良くも悪くも都合の良い情報しか取り入れないようになる
若干タイトルの日本語が怪しい気がするけど。いいのが思いついたら直す。 rikuyam.icon
主に SNS の話
サービスはユーザーが見たいものを表示してくれる (おすすめ・レコメンドで)
ユーザーがサービスを快適に利用できるように
ユーザーはこれを「自分の周りには仲間がたくさんいるから自分は正しいんだ!」と錯覚する
実際はサービスがユーザーにあったものを提示してくれているだけ
他の意見を持った人はたくさんいるが、それが見えないから情報の偏りに気付けない
自分が欲しい情報だけ入ってくるようになって、どんどん意見が誇大化していく
「会社の飲み会なんてクソ喰らえ!」とか良い例
嫌な飲み会もあるから避けてもいいんだけどね rikuyam.icon
あとは炎上ごととか。自分のコミュニティから一歩外にでるとまっっっったく話題になってなかったりする。
自分と真逆の意見や見たくないものと向き合って自己のバランスを保とうね、という話 rikuyam.icon
#コラム #2024-10