安易に謝るとよくない
SIer 時代の名残り
安易に「すみません」「申し訳ない」といった謝罪を行うと良くない、と教えられた
社外とのコミュニケーションで利用すると訴訟時に不利になるリスクがあるので避ける、という理由
社内, 部署間で揉めることもまあまああったので、あまり謝らないようにしてたかも rikuyam.icon
プロジェクトの炎上で原因分析・是正を求める文化があったので
「失礼しました」は使ってた。完全に自分に非があるときは「申し訳ありません」だった。
お客さんに恵まれている, 対外的なコミュニケーションが減ったこともあり、この意識は薄れている rikuyam.icon
#雑記 #2025-08