musicdb
macOSのMusic.appやTV.appのライブラリで使われているフォーマット
TV.appの場合は tvdb だが中身は変わらないはず
iTunes ライブラリの itl と中身はだいたい一緒らしい
が、エンディアンがビッグからリトルになっている
PowerPCからの移行を感じる
そういえば iTunes って Classic Mac OS の頃からあったんだよな
基本的に RIFF っぽいファイルフォーマット
ヘッダー
だいたい解析した https://github.com/rinsuki-lab/musicdb-format
この Binary Templates を Hex Fiend で使うとmusicdbのヘッダーが見れる
が、Hex Fiendはうっかり誤操作でバイナリを書き換えちゃうことがある
ので、中身を見たいファイルを複製してから複製したファイルの方を開くといいかも
こういう感じに見える
https://gyazo.com/f222f49e0fff585e0c814118046047fa
always なんちゃらって書いてあるのと手元のファイルのvalueが違ったらぜひ私に教えてください
Library Persistent ID と Linked Apple ID はあんまり晒さないほうがいいかも
でも Linked Apple ID は Game Center でわりと半公開みたいになってるっぽい?詳細不明
中身
解析してる人がいる https://home.vollink.com/gary/playlister/musicdb.html
中途半端に途中まで暗号化されている (AES-128-ECB)
上の Binary Templates 使って出てくる Max Crypt Size までしか暗号化されてない?
何が目的なんだろう
itl の時からそうらしいが…
あの時はマシンリソースの問題とかで全部暗号化できなかったとかなのか?
鍵は itl と一緒
全体的に zlib で圧縮されている