ISRCと各種音楽サービス
ISRC を MusicBrainz に登録してレコードマッチの正確度を上げたい
対応しているサービスは…
Apple Music (iTunes Store)
ISRCの取得
APIの呼び出しの返答に入っている
ISRCから引く
https://api.music.apple.com/v1/catalog/REGION/songs?filter[isrc]=ISRC
で引けるらしい
Spotify
ISRCの取得
track.external_ids.isrc に入っている
/v1/albums/:id/tracks には external_ids がない (2022-04-05現在)
workaround: 取れた Spotify のIDを /v1/tracks?ids=id,id,id に投げると良い
ids に渡せるのは 50 件まで (2022-04-05)
無駄感があるので何とかなってほしい
ISRCから引く
検索で isrc:ISRC
YouTube Music
そもそも YouTube の Content ID でも使っているようだが…?
表に出てくるところには書いてなさそう
検索すると出てくる 事がある!!
https://www.youtube.com/results?search_query="JPI102200197"
YouTube Data API v3 でも出る!!
逆に動画IDからISRCにはできない (なんで?)
内部的には持っていそうだが表に出ていなさそうなサービス
Amazon Music
乗ることもある…?
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201438510
実例が見当たらないのでわからない
買ったmp3ファイルには入ってる?(買ったことなし)
#ご意見募集中