日記:2022-03-16
<- 日記:2022-03-17 / #日記:2022/03 / 日記:2022-03-15 ->
ひさびさに日記
MusicBrainz の recording ID から何かを再生したい
YouTube (Music), Spotify, ニコニコ動画, iTunes 試聴, OTOTOY 試聴, etc...
YouTube Music で実装してみているがかなり地獄っぽい
YouTube Music のアルバムには2つURLがある
/browse/MPREb_ から始まるアルバムのURL
/playlist?list=OLAK5uy_ から始まるアルバムのプレイリストのURL
前者を開くと後者にリダイレクトされる
https://music.youtube.com/browse/MPREb_vqCSUqzXOjK
プレイリストURLの場合はそのまま YouTube Data API で取れるが…
アルバムURLの場合はInnerTubeを呼ばないとプレイリストIDにresolveできない
ならInnerTubeに寄せる?
InnerTube だとログインしていない時にプレミアム限定のトラックの動画IDが出ない
のでMusicBrainzのrecordingとマッチという点では YouTube Data API を呼ぶ必要がある
まあとりあえず自分が MusicBrainz に登録しているURLは後者だけなので後者だけ考える
YouTube Music のアルバムのプレイリストはたまに壊れている?
Aile to Yell のシングルの YouTube Music のプレイリスト
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lXxOLO7A0n-BrtVdM28AE_ddvYuQRnI7U
www: https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lXxOLO7A0n-BrtVdM28AE_ddvYuQRnI7U
これを Web で見ると動画ID MOl5w-RVRd0 の動画が出てくる
https://youtu.be/MOl5w-RVRd0
が、YouTube Data API で見ると動画ID ZdLUlQFn_oU が出てくる
https://developers.google.com/youtube/v3/docs/playlistItems/list?apix_params={"part"%3A%5B"contentDetails"%2C"snippet"%5D%2C"maxResults"%3A100%2C"playlistId"%3A"OLAK5uy_lXxOLO7A0n-BrtVdM28AE_ddvYuQRnI7U"}#実際に試してみる
この動画は見れない!!
https://youtu.be/ZdLUlQFn_oU
この影響か、/watch に list だけ渡すと YouTube is not currently available on this device. という名前の動画が再生される!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=&list=OLAK5uy_lXxOLO7A0n-BrtVdM28AE_ddvYuQRnI7U
中身: https://youtu.be/9xp1XWmJ_Wo
そんなことある?
……… と思ったが、これ ZdLUlQFn_oU がおま国されてるっぽい
allowedCountries に JP (JA?) がない
https://gyazo.com/2c88818e2010f3dc784d75a098ec6ab3
納得
MOl5w-RVRd0 は逆にJPだけっぽい
https://gyazo.com/b0136f591d3466c25621c55acea04611
なんでだよ
結論: リージョン制限なんてすんなボケ
おまけ: これなんか日本版だけ YouTube Music Premium が必要っぽい
Spotify にあるんだからもういいだろうが
しかしこれ日本用の動画IDどうやって取ったらいいんだろうか?日本国内IPからInnerTube呼び出ししかない?
でも日本だけ Music Premium required だと本当に取る方法がない気がする
Apple Music はアルバム内の iTunes Store にしかない曲をプレビューすらしない!
例: https://music.apple.com/jp/album/ノーポイッ/1325505812?i=1325505976
埋め込みも同様
iTunes Store にしかない曲には playParams がないのが原因な様子
まあそもそもアルバム全体が iTunes Store にないとアルバムページがもぬけの殻になるんだけど
preview用音源はAPI叩けば出てくるのでそれ使えばいいが…
直った?
が今度は iTunes Store にしかない曲かどうかがわからなくなっている気がする