働きたいが働きたくない
#わがまま
働きたい!
OSSでないサービスの気に食わないところを直したい
ニコニコ動画のiOSアプリに Picture in Picture を実装したいとか (ニコ生アプリはできているので理論上はできるはず)
ちょっと前だったらニコニコのWebにFLV再生する機能付けたかったとか
まあこれは公式で入ることは絶対ないだろうけど
野良UserScriptでやろうとしたらグダグダしているうちにsmileサーバーのCookieを得る手段が消滅してしまった
clusterのmacOS版インストーラー Notarize 通せとか
macOS のバイナリ配布で(企業 OR Developer ID 取ってる)のに Notarize 通してないのは傲慢だと思っている
過激派
デレステの文字化けいい加減直せとか
ウマ娘のmacOS版出せとか
金が欲しい
おもしろアイテムを手に入れるための金がない
おもしろ経験がしたい
一応ちょっとは将来のことも考えてここらで労働経験をしておきたい
働きたくない!
NDAを結びたくない
直したいと思うほど使ってるサービスの場合だいたい闇の知識を知っている
ある程度使い込んだサービスはだいたい YouTube Music レアケース みたいなノリ (これよりもっとひどい) でかなりの闇の知識を知っている
まあNDAの場合本当は契約前に知ってたことはたぶんいいんだろうけど
あまりに知ってる内容がアレなのでNDA前後どっちかあやふやになりそうだし
検証もできなさそう
(ちなみに)さっきの直したい例で上げた cluster は Notarize 通ってない警告で断念してそこから先に進んでいないので闇の知識とか一切ない
ニコニコは、かなりの闇の知識が…
モチベーションを保つのが難しい
モチベーションを失うと数ヶ月単位でほったらかすことがある
いくら金出されてもモチベーションが出ないもんは出ない…たぶん
モチベーションが出ないもんを無理矢理やると精神にダメージが行く
個人の主義主張に合わないことをしたくない / 会社がしていてほしくない
ぶっちゃけこれで結構な会社に入れなくなる気がする…ので妥協するべきかもしれない
契約してきたんでこのプロプライエタリな広告SDKリンクしてくださいwとか言われたくない
Appleの審査員をハックしたりもできれば避けたい
最近流行りの NFT とかもちょっと…
参考: https://twitter.com/uhyo_/status/1514621007298187268
プログラミング言語選り好み問題もある
最高: Swift, TypeScript(strict: true)
まあまあ: C#, Rust, ...
う〜ん: Ruby (on Rails), PHP, Go, ...
ビデオ通話したくない
なんか画面に素の(?)3次元の人間の顔が出るのが嫌
この許せる/許せないポイントは未だ自分でもわかっていない
自分の顔が画面に出るのも嫌
ビデオじゃない通話はOK
人間を選り好みしすぎる
なんかこう直感的にこの人とやっていくのはつらいな…と思ってしまうことが結構ある
インターネット上だったらだいたいいつでも関係を切れるけど会社にそういう人がいると厄介そうだな〜と思っている
インターネットのインスタント人間関係に慣れすぎた?
俺はいったいどうしたら????
もしかして自分で有料アプリ書いて売るみたいな道しかない???
でもそれだと他者のサービス直したい欲は一生どうにもならんことに…
まあそれはそうか
あとはまあ pixiv FANBOX とか GitHub Sponsors とかで地道にみなさんからチップを頂くコースかなあ
どれだけの人から貰えるのかがちょっと微妙な気はする
のとなんかこうもう作ったものへのメンテをしなさいという無言の圧になりそうでちょっと嫌
いくら disclaimer を書いたとしても
まあそれは有料アプリ作って売る道もそうか