ほしいもの(物理)
上ほど優先度が高い
Macのバックアップ用HDD (Time Machine)
3〜4TB ぐらいあればいいかな
せっかくの BootROM に脆弱性がある Switch を持ってるので大切に保管して普段使いはそっちにしたい
でもそもそも最近ゲームやってないな
Pro出る出る言ってるがいつ出るのか
出るならそっちがいいかも
Raspberry Pi 4 と USB HDD のセットが3セットぐらい
分散ストレージで遊びたい
ゲーミングPC
めっちゃ早いCPUとめっちゃ早いGPUを積んだめちゃめちゃ早いパソコンが欲しい
DMM版デレステによって別に Android x86 の必要はなくなってしまった
別に M1 Max のマシンあるから優先度低いかも
M1 Max で動かないものもあるのでまだ必要ではあるが…
VR HMD を買ったので優先度が上がった
サーバー用 Mac mini
CIが欲しい
なんか M1 Max 来たからいらなくなってきた
Bitriseでいいんじゃないの?というのはある
がそんな金はない
手に入れた
自宅Linuxサーバー用マシン
自宅ネットワークにいてかつ常時起動してるマシンがないと地味に困ることがある
今は旧 Mac mini で回しているが普通のマシンも欲しい
全然移行はしてないので新規のやつしか乗ってないけどまあ元気に動いてます
Windows の仮想マシン立てて iGPU パススルーして軽めのゲームやったり
でかいHDDを繋げて動作音を楽しんだり
NVMe を2本繋げて高速ストレージいっぱいにしたり
VR ヘッドセット
Facebookアンチなので VIVE とか? (詳しくない)
M1 Mac で Windows まともに動かせるのがこれくらいしかない
iPad Pro の Face ID のやつ
と Apple Pencil (Gen2)
個人名義 Apple Developer アカウント
App Store に出る名前って本名にしないとだめなのかな、要調査 本名じゃないとだめらしいです
楽しそう
キャプボ
GC550でもいいらしいけどドライバがWindowsにしかない?
GC555も結局ドライバがまだ M1 非対応
https://gyazo.com/e3bff35a0d3548270c4448c86db5f3ad
というかそもそも SDK が古い?いまだ macOS 10.15
https://gyazo.com/f358644cf754b9901932052c05171445
DriverKitにしてくれよ…と思ったがなんかそもそも DriverKit でキャプボはまだ無理?