JX通信社
SmartNewsへの新型コロナウイルスの状況を提供している事で一気に目に付くようになった。
2008年1月10日設立。
記者ゼロ人の通信社。報道ベンチャー、ITベンチャー、テックベンチャー。
SNSの画像や文章を解析、情報を自動で収集。
現状 SNS=Twitter 速報性重視の為。
GitLab
2015年10月、共同通信デジタルから出資を受ける。
日経QUICK、テレビ朝日HDからの出資も受ける。
グローバル・ブレイン、SBIインベストメント、サイバーエージェント・キャピタルからの出資も受ける。
2019年7月までの累計調達額は14億円。
データを収集・蓄積、AIの機械学習。
FASTALERT ファストアラート
SaaS (Software as a Service)
2016年9月公開
企業 法人 自治体向け
XWire クロスワイヤ
統合情報基盤
NewsDigest ニュースダイジェスト
NewsDigest(ニュースダイジェスト)|ニュース・地震・災害速報アプリ
個人向け
ニュースキュレーションアプリの速報特化版
ライフライン型ニュースアプリ
情勢調査
自動電話世論調査
クラウドRDD方式
オートコール
Vingow
サービス終了
ユーザが登録したキーワードからニュースを自動収集し、配信
関連サイト
JX通信社 - JX PRESS Corp.
JX通信社エンジニアブログ
NewsDigest ニュース・地震・災害速報・新型コロナウイルス動向(ニュースダイジェスト)さん (@NewsDigestWeb) / Twitter
関係者
米重 克洋さん (@kyoneshige) / Twitter
代表取締役社長 CEO。1988年8月 山口県生まれ。大学1年の時にJX通信社を設立。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1575460567942569984
細野雄紀 | JX通信社&湘南ベルマーレさん (@healthyboy5) / Twitter
取締役 CXO(Chief Experience Officer)
1990年生まれ
松本健太郎 | 毎日新聞出版から本を出す人さん (@matsuken0716) / Twitter
2020年3月から
マーケティング全般担当
1984年生まれ
やみつきー(小笠原みつき)@ 71.8kgさん (@YAMITZKY) / Twitter
取締役 CDO(Chief Development Officer)
uemoto@JX通信社 Engineering Manager🐣🐥さん (@jazzsasori) / Twitter
2020年2月から
Shinichi Nakagawaさん (@shinyorke) / Twitter
関連記事
JX通信社、スマートニュースに新型コロナウイルス感染者数のリアルタイムデータを提供開始|JX通信社のプレスリリース
“記者ゼロ”AIで報じる「JX通信社」29歳社長が見据えるニュースの産業革命 | Business Insider Japan
「人力に頼るのはもう無理」 新型コロナの情報をAIで検知するJX通信社の挑戦 (1/2) - ITmedia NEWS
人間によるジャーナリズムを守る。 それには、AIを使うしか道はない。──米重克洋|WIRED.jp
「記者なしで報道機関を再現する」AIによる“爆速報道”は、メディア関係者の働き方を変えるか? | Ledge.ai出張所 | Web担当者Forum
JIMA : テクノロジーの力でジャーナリズムをビジネスとして成立させたい——JX通信社 米重克洋さん
テレビ番組の視聴者提供映像を支える、JX通信社が約5億円を調達 | TechCrunch Japan
AIはジャーナリストの仕事を救うのか、奪うのか 「記者ゼロ通信社」の挑戦 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
どこよりも速い! 新型コロナマップ 更新作業の舞台裏|Taichi Hamakawa|note
オンライン診療対応の病院を探せる検索サイト JX通信社が厚労省のPDFを基に1日で制作 - ITmedia NEWS
【IT×報道】テクノロジーで報道を変えたい! AIで最新ニュースを分析し、配信する“記者ゼロ”の通信社 (2019年11月12日号) - NexTalk
https://twitter.com/JapanGov/status/1257913079389544448
記者のいない通信社が電話調査を開発した理由|WD ONLINE
JX通信社、ヤフーに新型コロナウイルス感染状況のリアルタイムデータを提供|JX通信社のプレスリリース
ああ、こういう事をやりたかったという事をやっている。
ファクトとオピニオン、リテラシー。
#bookmark