リモートワークについての問い
みんなでリモートワークについての「問い」をブレストしていくページ。
例:
5G回線時代の働き方とは?
回線速いとどこでもdocker buildできて良さそうshokai.icon
VR余裕でどこでもできそうhtomine.icon
リモートワークx副業でどんな働き方が理想?
htomine.icon gocci.iconぜの.icon
そもそも理想の働き方とは?
登壇やLTを聴きながら気になったことを書いてもらって、投票(顔アイコンをぶら下げてください)していきます。
懇親会で投票の多かった「問い」について扱います。
--- 以下にどうぞ ---
営業な人たちがリモート出来なくてツライって言ってるけど解決策はあるのか🤔(往訪とかがある)pchw.icon
gocci.iconは社外との打ち合わせもさくっとリモートにしてもらいますgocci.icon
ハウリングの直し方のノウハウが知りたいluccafort.iconakix.icon*3yuzu.iconmizukmb.icon
スピーカーから流すデバイスを一つにするようにしていますrakusai.icon
リモートでの勤怠管理の仕方(あるいは管理しない、など)nsyee.icon
重要なMTG(たとえば経営会議、TOP会談)などをZOOMでやった際に、メンバーへ共有のため、録画をして、YouTubeの限定公開で伝えています。ただ、MTGが2時間を超えることもあって(長すぎ)、全員が見ることはなかなか難しい、のが課題です。皆さんはMTGの共有を、どういうやり方でやっていますか?(comajojo)
客先訪問、障害対応などで参加できない人がいるので、リモート特有の問題では無いと思う。重要なことは文字にしてくれた方がいいと思います。
Confluenceで議事録書きながらURLをSlackで通知してる。興味あればみるでしょ!みたいな。luccafort.icon
Gyazoの開発チームではScrapboxで議論のベースを出してから口頭で軽く調整してMTG終了みたいなパターンが多いakix.icon
Scrapbox上で議論するから議事録も勝手にできあがる感じ。感情が必要な部分はCallするけど、ほぼ決めの問題みたいな状況にしてることが多いakix.icon 先にドキュメントツール上でアジェンダだして、ドキュメント上で論点がある程度洗い出されてから顔合わせるのが効率良さそうですねshokai.icon
議事録作るとか、文字で伝えるようにしています。全員に知ってほしい時は朝会で口頭で話して詳しくはこの議事録読んでねーと共有するmizukmb.icon
皆さん、情報共有ツールはどんなの使ってますか?
Scrapbox!nyanco.iconrakusai.icongocci.icon
JIRAとConfluence、あとGoogleDriveluccafort.icon
個人的にはKibelaとかesaにしたい気持ちがある。議事録とかはScrapboxめっちゃいいのでは?って今回なった。よい。luccafort.icon
JIRAとConfluence、esa(日報・後Confluの前に使ってたツールがesa)htomine.icon
esapchw.iconmizukmb.icon
kibera好きだったんですがちょっと最近のアップデートで使いにくくなった気がする。TLのところとかtarox.icon
今は文章をまとめたいときはnotion。スピード優先のときはQiitaTeam!という使い分けに落ち着いてきてます。tarox.icon
notion気になってます!htomine.icon
Confluenceはアトラシアンクラウドが1000人単位の利用者で運用負荷に耐えられるようになったら導入検討するかも。現状はオンプレのサーバ版、AWS代がかさんでしょうがない(涙)tarox.icon
「今ちょっと会話いいっすか?」みたいなトリガーの心理障壁ないですか?motchang.iconyo3.icon
わかります。慣れな気もします。5分callしたい!を誰かがやりまくると心理障壁なくなりそうgocci.icon
gocci.iconとnyanco.iconはシュッと会話するのリモートでも結構やってるgocci.icon(マーケチーム)
そもそも私たち京都と東京で離れているので会うのも年に数回ですnyanco.icon
GitHubでのコードレビューでコメントが一往復したら会話しましょっかってやってますareph.icon
良さそうluccafort.iconhtomine.icon
これはリモート物理関係なく起こりそうですねー。声かけやすい雰囲気をつくってくのがいいのかな…mizukmb.icon
あります。5分で自分の考えを伝えれる自信が全く無いので、scrapboxで疑問のページを作ってそこに返事を書いてもらっていますshokai.icon
雑談的なやつが少なくなってしまうということへの解決方法pchw.icon
ぼくのチームは朝会みたいなので雑談をするようにしましたluccafort.icon
夕方ぐらいに雑談タイムを設けて、参加したい人はdiscordに集まるということを試していますmizukmb.icon
ホワイトボードみたいな図で解説したり、問題を共有したいときどうやってます?Hangoutや画面共有でもいいんだけどいまいちイケてない感があるのが最近の悩みluccafort.icon nsyee.iconyashims.icon
postalk個人では使ってるけどチームではうまくフィットしなかったんですよね…luccafort.icon
うちもまだチームでは使えてないですね。post itのデジタル化をおいらがセコセコやってるというむなしいtarox.icon
やはり…そのあたりシュッと解決したいですよね。jamboard使いたいけどお値段……luccafort.icon
それなtarox.iconyuzu.icon
Zoomのホワイトボード機能を使ったり
そんな機能が!?luccafort.iconhtomine.icon
ScrapboxにもDrawingというお絵かき機能がありますrakusai.icon
!htomine.icon
SUGOI!luccafort.icon
https://gyazo.com/03c0ad292ca27613f37f1abd6afb653e
海外でのリモートワークで問題になることありますか?管理系の人(人事とか総務とか)が何を問題とすることがあるのか、実際に何か問題になることがあるのか?nsyee.icon
海外ではWiFiが死活問題なので、Google fiを契約してフリーWiFi以外の選択肢も持つようにしていますareph.icon Google Fi日本等に住んでいて、海外に行く感じだと取得難しくないですか?yuzu.icon
Google Fi対応端末を持っていれば割と登録できちゃいますよ〜。ちょっと高いですが…areph.icon
👍🙇♂️🙏 yuzu.icon
モバイルでテザリングしています!
数日の旅行程度の場合、海外でSIM買ってテザリングで仕事したりしますねshokai.icon
リモートでスクラムやってる方、レトロスペクティブはどうやってたりしますか?tenmihi.iconyashims.icon
JIRA使って画面共有してますluccafort.icon
スプレッドシートにKPTの枠を用意して同時編集してます5kaichi.icon
Notionにスプリント毎にKPTの枠を用意して同時編集してます5kaichi.icon
notionよさtarox.icon
FigmaでFun/Learn/Doneを同時編集します5kaichi.icon
なるほどー、ありがとうございます。弊社ではスプレッドシートを使ってタイムラインをやってますtenmihi.icon
デザイナーとのやり取りをリモートでやる場合、figmaという選択肢がでてきてますが、皆さん使ってますか?tarox.icon
弊社はfigmaをデファクトにしてクライアントまで巻き込みます!!keita.icon
ちなみに弊社は今ほとんどデザイナー(UIとUX)keita.icon
なのでエンジニアだけじゃなくデザイナーまで拡張してのリモートワークできるんやで感をアピりたいkeita.icon
ただfigmaだとwebフォントの日本語が貧弱すぎる問題とかもありますよね、今後に期待、という感じでしょうか。そのせいでsketchを手放さないデザイナーが多い気がする。tarox.icon
使ってみたい気持ちはある。misoca事例みて興味もった。luccafort.icon ありがとうございます! mizukmb.icon (misoca中の人)
リモートワークと監査を突破する
discodeなどで音声だけ繋ぎっぱなしで「そこにいるよ」感を出すのどう思いますか?会話になってしまってうまくいかないのですが、成功事例とかあればareph.icon
discodeで音楽再生用のbot作って全員通話状態で常に雑談出来る状態でやってた事ありますけど思ったより良かったです oniipon.icon
今はもうやってないんですが,Sneekを使って画像でいい感じにそこにいるよ感は出せてたことがありますyoshioka_ko57.icon やらなくなった理由って何かあったんでしょうか? jmblog.icon
Slackでも一緒にやってるよ感を感じられてる人が多くて効果が人によってマチマチだったところですねyoshioka_ko57.icon
なるほどー jmblog.icon
個人的にはとても一緒にやってる感が普段より強く感じられてたのでちょっと残念でした😅yoshioka_ko57.icon
なんでSlackでそれが感じられたかというと,メンバーはそれぞれ各々専用のSlackチャンネル(タイムライン)を持っていて,そこに思考や成果物を垂れ流したりしていたのでリアルタイム性が保持できてたからって感じですyoshioka.ko57.icon
https://gyazo.com/2c4fd379f328997a688cccf47ffe4be4
うちも今週から Sneek 試してます jmblog.icon
昔 sqwiggle っていう同じようなツールがあったけど、オワコンになってしまったんですよね... jmblog.icon
むかしはやっていたこともありますが、ここ数年やっていないですrakusai.icon
集中力さがっちゃうし。顔をみていてもあきる。
Macbook Airとかで開発してたメンバーからCPU?GPU?パワー食うから厳しい、という声が出たりもしましたw<Sqwigglehtomine.icon
macの電池無くなるのでiPadに移行します、、、keita.icon
iPad、、、iPad、、、対応を、、、keita.icontarox.icon
どのへんが問題ですか(iPad持ってない)shokai.icon
行の挙動がiPad的にはうまくいかずkeita.icon
Smartキーボードでの移動
改行ができない
Drawモードはペンシルでも割と動きます。メモレベルであれば十分に。
どうしても使いたい時はporterのアプリをipadで立ち上げて2倍モードで使う…
リモートワークのとき自分は極力MTG入れないで作業に集中するというスタイルなのですが、みなさんはどうでしょうか?tarox.icon
基本的にはリモートワークするときはただ作業するだけという状況に事前に持っていってますね。ただMTGがオンラインで出来ないのは仕組みに問題があると思ってるのでドキュメントの整理したりオンラインで出来るようにしてます。ドキュメント大事。luccafort.icon
オフィス、リモート関係なくMTGもするし黙々とコーディングすることもあります。フルリモートの人もいるからかも?mizukmb.icon
仕事する場所が違うだけで、オフィスでもリモートでもやることは変わらない、みたいなmizukmb.icon
リモートワークやったことがないメンバーが入ったときに注意することとかありますか?luccafort.icon
最初の一定期間、オフラインでのコミュニケーションを厚くとる、というのを結局やってた気はしますhtomine.icon
やっぱりそうなるのかー、みんなもっとスマートな方法で実現してんじゃね?と気持ちが半分くらいあったけど現実は厳しいwluccafort.icon
オンラインで発話する訓練とかあるといいのかもhtomine.icon
機材揃えてあげるとかもほんとはやれたら良さそうhtomine.icon
試用期間中にリモートワークデイを設けて、練習するみたいなことをやったりしてますmizukmb.icon
褒めれる所は理由を添えて絶対に褒める(お世辞ではなく)自分がやれている事を認知させてあげるshokai.icon
弊社は受託でデザインをしますがクライアント(大企業からスタートアップまで)もワンチームに巻き込むため必ず初心者がいる状態keita.icon
なので基本的にはリモートだが、キックオフは必ず物理対面にて行ってます
何だかんだ完全に初対面の人と数カ月のプロジェクトを行うに当たってチームビルディングのスピードは超重要
slackやfigmaのレクチャーや、初歩的なワークをおこない、ツールの練習とする
コミュニケーションルール、雰囲気の前提条件を明言・明示する
物理的な距離は離れてても心の距離を近づけたいyashims.icon
いいはなしmizukmb.iconluccafort.icon
リモートワークするときに電源とWifi、あと比較的静かな環境がほしい。コワーキングスペース契約するしか無いのかな?luccafort.icon
あ、皆さん何処でリモートワークしてますか?そもそもですけど、tarox.icon
弊社はNewworkとザイマックス契約してるので、自由に使えるんですよねtarox.icon
家が多いですねー、外に環境を持っていくのにしっぱいしているhtomine.icon
基本家で稀にスタバでドヤリング。luccafort.icon
コワーキングスペース・カフェ・カラオケボックスが多いです。ノイズキャンセリングイヤホン必須。平日日中のカラオケおすすめです。フリータイムフリードリンクで1000円ぐらい。気分転換に歌えるのもいい!areph.icon
突発的にMTGが発生することがあるので基本家でやってますmizukmb.icon
WiFiは昔WiMax使っていたけど建物内や田舎で使えないのでSoftbankLTEのFujiWiFiがおすすめです50GBで3000円ぐらい。田舎でも電波入りますareph.icon
定額使い放題の消えたwimaxに意義はなくなった…keita.icon
営業やバックオフィス系の方は社外の方とのやりとりが発生するのでリモートワーク難しそうなイメージがあるのですが、どうでしょうか&もしそうだとしたら、エンジニアと営業・バックオフィスの方とのやりとりってどうやったらうまいこといけますかね…mizoguche.icon
営業の人とかは社外の方対応で出勤を強いられることがおおいのか弊社ではあんまりリモートしてない雰囲気なのです…mizoguche.icon
弊社は全員リモートワークですが、特に問題なくできている(気がする)nyanco.icon
書類とかがオフィスに届いたりするので、それは定期的に本人に渡るようには気をつけていますnyanco.icon
基本技術職のみですが災害あるとリモートになりますね。あんまり問題ないですね、普段から外回りとかでリモートみたいなものだという風に聞いてます。luccafort.icon
バックオフィス(経理・労務)は逆にリモートやりやすいという話を聞いてますねpchw.icon
お客さんが来るパターンの場合とか難しそうな気はする。。後うちの場合はスタジオ的なものがオフィスにあったり、という問題はありそうhtomine.icon
地味だけどビデオチャット何派?
Google Meets Nota Inc..icontomoz6o9.iconakix.icon
下全部試したけど、複数人ならmeetsが一番マシン負荷・ハウリング対策・UI・画面共有機能などの面で良いと思うshokai.icon
マシン負荷が低いのは地味に効きますね。あと帯域に対して画質音質の調整できるのもポイント高いと思うhtomine.icon
Skype
Zoompchw.iconluccafort.iconmizukmb.icon
appear.in 5kaichi.iconhtomine.icon
なんだけど、無料版が4人までになっちゃったのがねえ。。htomine.icon
Slack callakix.iconhtomine.icon
1対1だとこれが手軽ですねshokai.icon
京都オフィスで話題が出た、エヴァランチ情報ですakix.icon:
リモートつっても営業とかサポートとか開発とかいくつか種類はあるはず、それぞれについて組み立てなおせるといいかも htomine.icon