Scrapbox
https://gyazo.com/e461343e80cad2487c98b5b7db2ed55c
Scrapboxの開発タスク管理は主にScrapboxでやっていますshokai.icon
適当にページを作って、#Scrapboxへの要望というタグを付ける
ページタイトルは未読ページを探したいのような欲求だったり、アイコン記法のような機能名だったりする
後で名前を変えてもリンクを全置換できるので、適当でよい
#mongodb #securityのようなタグも付ける
俺がやるぞ宣言として#shokaiのToDOのようなタグを追加する事もある
やる事だけを書くという風潮にしたくないので、「要望」という名前にしているshokai.icon
書く前にissue建てて良いか相談する等の非合理的な行為が嫌
「要望」なら、雑談・相談から機能設計と実装までをシームレスに移行できる
完了したら#Scrapboxへの要望完了にタグを変更する
全体の見出しページは作らない
全リストはScrapboxへの要望というページの関連ページリストで見ている
その為、Scrapboxへの要望というページには本文にはできるだけ何も書かないようにしている
大きな変更をする場合、見出しページを作る
ページを素早く探したいのようなページを作る
目的
なぜそれが必要なのか
何に困っているのか
必要な作業や機能を書き出す
機能それぞれを個別のページにして、詳細を詰める
あまり議論する必要が無いような機能は個別ページを作らず、ページを素早く探すに書いてしまう事もある
適宜ページ間リンクも書く
例
先に[検索APIの修正]をやる必要がある
これで[ページを素早く探したい]が実現できるぞ
文中リンクが好きだけど、ハッシュタグ形式で列挙したりもしますshokai.icon
ページ間のリンクを書いて行ったり来たり眺めていると、どこからやるのがベストか見えてくる
2,3個の要望をまとめて叶えられるアイディアも浮かんでくる
タスク優先度
dailyミーティングのページの「やるべき」「やりたい」の欄に各要望へのページリンクを書いておく
すぐやらない
機能が多いと逆に使いづらくなるので、#Scrapboxへの要望はしばらく寝かせておく
ある機能が存在する事と同じくらい、ある機能が存在しない事も重要という考え
しばらく置いておいて、ページリンクを繋いだり書き換えたりしていると少ない機能で多くの要望を叶えられるアイデアが出てくる
込み入った話をするのにも使っているshokai.icon
ページを作ってそこに複数人で一気に書く